
子どもと一緒に遊ぶ方法について相談です。自宅安静中、LEGOやLaQ、折り紙で遊ぶか、最近はSwitchでマリオパーティやポケモンをしています。ゲームに頼ることは良いでしょうか。
子どもと一緒にマリオパーティをするのは一緒に遊ぶに入りますか?
切迫で自宅安静なんですが、横になったままとか座ったまま一緒に遊んであげれるものがLEGOか LaQか折り紙かとかなんですが、主に私が飽きてきて最近はSwitchをテレビに繋いでマリオパーティをしてます🙃
他にもポケモンのスカーレットを私が、バイオレットを息子がして通信で一緒に遊んだりしてます🎮
ゲームに頼るのは良くないですかね😂
- m🍏(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
遊ぶに入ると思います🤔

はじめてのママリ🔰
入りますよ~。
我が家もSwitchさまさまです。。
-
m🍏
ほんとSwitchさまさまですよね😳
子どもも楽しい親も楽しいでwin-winです😂- 1月12日

はじめてのママリ🔰
入ります!!
子供とゲームするのしんどい!笑
-
m🍏
怒られたらだるいですよね(笑)
マリパで負けたからってなんか言われるの嫌なので、ゲームで怒ったらもうゲームはできないと言ってます😂- 1月12日

はじめてのママリ🔰
十分だとおもいます!
むしろ切迫で大変なのにお子さんと向き合っていてすごいです✨
マリパもポケモンも楽しいですよね☺
-
m🍏
そんな優しいお言葉😭
切迫で相手できずゲームに頼り、罪悪感があったのでほんとに嬉しいです😭
マリパもポケモンも楽しいです🫶(笑)- 1月13日
m🍏
入りますか!
よかったです😭