※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がDVや精神的な虐待をしており、離婚を考えているが決断できない。親孝行をしたいが許してもらえず、子供への影響も心配。決断できる言葉や経験談を求めています。


離婚したいと思いつつ、行動にうつせません。

旦那は発達障害あるんじゃない?って感じで
強迫性障害や自己愛性人格障害もあると思われます。
モラハラだしDVです。
DVなどはやり返すし慣れたし平気です。
精神的には毎日疲弊してます。
イライラしてもすぐに忘れてしまうので怒りを継続できません。
ただ、私が実家に帰り親や兄弟と過ごすのを凄く嫌がり
帰してくれず、お前の家とかどうでもいい。など言われることに対してだけ我慢ができません。

私はこれから親孝行したいと
おもっているのに、それを許してくれない事が凄く辛いです。
また私はDVが平気でも子供に悪影響があるのはわかっています。なので離婚したい。しなくちゃいけない。と頭では分かっているのに決断できません。そんな自分が情けなくて嫌いです。

どなたか決断できる言葉を下さい。
経験談などもあれば聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あなたがDV平気でも子どもにとっては心理的虐待にあたります。
それを良しとしているのであればあなたも加害者側の人間になります。
離婚してください。子どものために。

bam

娘がDVにあって結婚生活を送っていることを親御さんが知ったらすごく辛いと思います。
親孝行したいのなら、まずそこからじゃないでしょうか。

ライラック

私の旦那も強迫性障害 自閉症スペクトラム DVあります。

私の家族と過ごすのもあんまり好んでいません
私の親の悪口もよく言われます。

今まで我慢してましたが
最近パチンコにハマり私が貯めているお金を取られて我慢の限界がきて離婚を告げました。
離婚の話になると子供の前でも暴言暴力
子供が大泣きしてるのをみて離婚しないとって思って今は実家に居ます。
離婚は絶対しないと言われまだ離婚はできていませんが🥺

ついこの間まで私も離婚したいしないとって思っているのに決断できませんでした。
でも、子供にも悪影響だし離婚すれば好きなだけ親孝行もできます!
DVがない生活はきっともっと幸せですよ!私はそう思いながら離婚届書いてくれと急かしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方のコメント嬉しいです😭
    そうなのですね。それは流石に無理ですね。
    私も財布から一万盗まれてて喧嘩したばかりです。
    決断できたの凄いです😭
    私もはやく逃げないと子供がこのまま大きくなってくると可哀想です。

    絶対離婚しないって言ってきますよね。謎。

    そうですよね。励まされます。
    一歩踏み出せるように頑張ります。
    ありがとうございます😭

    • 1月12日
  • ライラック

    ライラック

    遅くなりました。
    決断したもののまだ届けは提出できていません笑
    旦那からのハンコがもらえず、、
    今になって思い出が美化されてとても悲しく苦しくなってる途中です、、

    お互い頑張りましょう、、🥺

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、そうなのですよね😭
    時間経つと美化されてちょっと
    戻ってもいいかなとか思ってしまいますよね😭

    そこまで行動できたのだから
    頑張って踏みとどまって下さい😭
    応援してます!

    はやくハンコが貰えますように、、

    • 1月17日