
コメント

退会ユーザー
DVDとか見てはどうですか?
ベビー用品を見るとか、編み物する、とかですかね。

haru10
切迫の方で編み物している方はよく聞きますよ♪
病院のベッドとかならできるかもしれないけど(傾斜つけれて)自宅は難しいかな?
私は漫画読んでましたよ😃
-
Y
寝ていなくてもベッドの上にいれば座っててもOKですか?
- 1月6日

♡
寝ながらかぎ編みで帽子作ってます♫
-
Y
お子さんの帽子ですか?
編み物はしたことがなくて…。。- 1月6日

めぐ
わたしは
初期に心拍、心音が下がったことがあり約1か月間家に缶詰でした…(ノ_<。)
その時は
録画したドラマをみる
DVDをみる
本を読む
ぬりえをする
ケータイでママリパトロール(笑)
って感じでした‼
-
Y
私も初期の1ヶ月ちょっと自宅安静でした💦
生気がなくなる思いでした…。
飽きませんでしたか?- 1月6日
-
めぐ
飽きました💦( ;`Д´)
一日が長い長い❗
家事をしていい訳でもないので
やることないし…💧
お昼寝したら夜寝れなくなるし…💧
生活リズム崩れるし…💧
まぁ…でも飽きても
自分の意思<赤ちゃんの無事
だと思ったのでひたすら我慢です💦( ´-`)- 1月6日
-
Y
みなさん我慢してるんですね…(;_; その中でどう楽しめるのか、私もいろいろ試してみます…!
ありがとうございます。- 1月6日
退会ユーザー
寝ながら編み物は無理ですね…💦(笑)
Y
ありがとうございます!
できること限られますよね…(´・ω・`)
退会ユーザー
私は自宅安静中はひたすらDVD見てました。
韓ドラ大好きなので(笑)