
田舎の親戚に子供の保育状況を聞かれ、無神経な発言に悩んでいます。
愚痴です。
年末年始で田舎の親戚に会う機会がありもやもやしてしまったので聞いてください。
娘をこども園にあずけてフルタイムで働いているのですが、
何時まで預けてるの?とか、年始はいつから登園なの?
とか聞いてきて、答えたら娘に向かって「大変だね〜」とか、専業主婦の義兄弟は自分の子供に向かって「あんたはよかったね〜」とか。。悪気はないのは分かってるんですが、そんなに預けられて可哀想にみたいなニュアンスに聞こえちゃうんです。
ちょっと無神経だと思いませんか?(泣)
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
無神経ですね😫
フルタイムで働きながら家事育児もしてるなんて尊敬します😊
パートでもしんどいときありますもん、、笑
周りは周りなので言わせたい人は言わせておけばいいです😊
毎日お疲れ様です😊

退会ユーザー
無神経極まりないですね!
義母から色々言われるのは私も同じなんですが、義兄弟からそんな感じで言われたら会うのやめますね😇😇難しいですけど。。
コメント