※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の医療費控除についての書類不足について相談です。どう対応したら良いでしょうか?

医療費控除、確定申告について
必要な書類が源泉徴収と記載がありますが育休中でもらっていません。
この場合どうしたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中なら収入も少なかったのではないでしょうか?
収入によってははじめてのママリ🔰さん名義ではできないので、ご主人の方が良いかと思います。
源泉徴収票は必要なので、職場からもらってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    主人名義でも私の源泉徴収票は必要なのでしょうか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人名義で確定申告されるなら奥様の源泉は不要です♪

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月11日
なこ

育休中ですがもらいました。
職場に言ってもらったほうがいいですね