※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

父が間質性肺炎で、生存が不透明。家族は辛く、母も落ち込んでいる。息子の成長を見守りたいとの思い。孤独な悩みを抱えています。

辛いです。
60代の父が間質性肺炎です。
5年生きれるか分かりません。
いや、むしろ5年持てば良い方かもしれません。
父は4歳の孫(私の息子)のことを溺愛し、うちは代々短命の家系ですが、せめて息子が中学入学までは生きてるだろうと当たり前のように思っていました。
当たり前の日常が当たり前じゃなくなりました。
診断されてから毎日泣いてます。
食べれません。
何も手につきません。
ただ息子の前では笑顔で振る舞ってます。
けど私が元気ないので息子もそれは多少なりとも感じ取ってます。
つい先日のお正月まで、皆笑顔で笑い合ってました。
それがどん底です。
母も落ち込んでるので、私は落ち込んでる素振りはしていませんが、一人っ子なので相談できる相手もいません。
まだ60代なのに、まだ孫の成長これからなのに、という気持ちが拭いきれません。
弱虫な母です。
ただただ辛いです。

コメント

ちゃあこ

自分の親が、いざ、どうにかなると、本当に辛いですよね😔

私の父は、今は命には別状ありませんが、一時覚悟はしました。
しかし、そこから認知症が急激に進みました(もう70代半ばです)。
去年のお正月は、みんなで集まり、娘にもお年玉くれて楽しく過ごし、春には娘が小学生になり、ランドセル姿をニコニコ見てて…
夏に原因不明の高熱で倒れ救急車で運ばれました💦

コロナ禍で面会できず、1ケ月振りに見た父は痩せ細り、弱々しくなってました🥲(転院のため、やっと会えたんですが)
それから今はもう4ケ月ほど経ってますが、私の事は全くわからなくなってます😞
前に弟と面会行ったら「楽しくお話しできて楽しかったです、ありがとう」なんて、他人のように感謝されました😂
孫や子、妻、家族がいた事…覚えてるのかな😣
色々制限が緩和され、月に一度ほど、面会できるようになりましが、18歳以下は病院には入れないので娘を会わせてあげることができません。
本当に辛いし、もっともっと娘の記憶に父を残してあげたいです😭
きっと、はじめてのママリさんのお父様も入院なされてるんですよね⁇
毎日でも会いたいですよね🥺
息子さんも会わせてあげたいですよね😭
本当に、病気もコロナも憎いです😣

脈絡のない長文、失礼しました😖

  • はな

    はな

    ありがとうございます🥺
    ちゃあこさんも大変お辛い思いされてるのですね😭
    読んでて涙が出ました。
    状況は違いますが、痛いほどお気持ち分かります。
    本当にコロナが憎いですね😣
    辛いのは自分だけではないと分かっているのですが、この世のどん底にいる気分でした…(今はおかげで気持ち的にも少し落ち着きました)。
    生きてる間にたくさん親孝行したいです。
    今もすでに後悔ばかりですが…孫も1人だけなので、できれば2人見せてあげたかったです(年齢的にももう予定はないですが😅)
    お互い辛い境遇ですが、自分の親は少しでも長生きしてほしいですね。
    ありがとうございます😌

    • 1月11日
ママリ

日にちがたっているのにコメントすみません💦

私の父も間質性肺炎の診断をされました。
診断受けてまもなく5年になります。
4年間は元気でしたが、ここ一年は酸素を吸っていました。
酸素を吸っても仕事をしたりしてましたが、ここ半年はもうかなりしんどそうで階段も登れず一階のみで生活をして入退院を繰り返し、今はもう緩和病棟へ入院しています💦
緩和病棟だと面会もでき、お風呂も入れてもらえるのですがもう末期です…😔
あと半年かそれより短い余命と診断されました、

私にも4.2歳の孫がおり、とても可愛がってくれていてまだ60代後半なのに…病気じゃなければ小学校入学とかもみてもらえたのに…と思う事ばかりです。

とても辛いですよね💦
まだ診断されたばかりですか?
まだ一緒に過ごせる時間は数年あります!
1日1日を大切にお孫さん沢山会わせてあげてくださいね

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます🥺
    お辛いですね😭
    まだ診断されたばかりなのですが、先のことを考えると辛くて辛くて。
    ママリさんもお辛いですよね。
    本当にお気持ち分かります。
    毎日色々と思うことばかりで、旦那の家系は長生きで、ひ孫が3人もいて、羨ましい限りです。
    ありがとうございます。
    日々大切に、たくさん孫とお出かけさせてあげようと思います。
    ママリさんもお辛い状況の中コメントありがとうございました😔

    • 1月19日
tae

はなさん、こんにちは。
私の父も昨年間質性肺炎と診断されました。
ネット等で色々調べてみても良いことはあまり書いておらず、落ち込む日々が続いています。
早く良い治療法が見つかればいいのにと願うばかりですが、現実的には厳しいですよね。

まだ66歳で現役で、仕事と私たち子どもたちのことに追われていた父。これからの老後は自分のために時間を使って欲しいのに、ほんとうに辛いし何もできず悔しいです。


父がやりたかったこと、望んでいたことを少しでも叶えてあげたいと思っています。

家族が集まることが好き父なので、感染などには十分に注意しながら出掛けられたらいいなと思っています。


はなさんもお父様との時間を息子さんと一緒に楽しく過ごせますように。

  • はな

    はな

    メッセージありがとうございます。
    返信が大変遅れてしまい、申し訳ございません。

    同じ境遇ですね😭
    ほんとにネットを調べれば調べるほど落ち込みます。

    間質性肺炎になるとコロナやインフルエンザも命取りなので、息子と遊ばせるのも少し怖いのですが…。
    ただ元気なうちに沢山息子との思い出を作って欲しいとは思っています。

    まだまだ旅行やお出かけ沢山したいのですが、気長に計画する時間もないので、元気なうちに沢山親孝行して、沢山息子との時間を過ごして欲しいです。

    お互い頑張りましょうね😖
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月2日