
お腹の張りが頻繁にあり、入院を勧められたが、家庭環境や妊娠中の状況で難しいと感じている。自宅で安静に過ごしていたが、心身ともに限界を感じている。
2週間前は40mmまで伸びてたのに、今日は張った時で17mm、はらない時でも27mmで入院はすぐそこやから準備してねと言われました。
自宅保育ですが家族協力のもとできる限りの自宅安静をしてお風呂も3日に1回など安静第一に過ごしてるのですが、昨日から頻繁にお腹の張りがあり、縮んでました。
上の子を預ける先がなく、2人目の妊娠も敏感に感じ取ってママっ子加速してる中、入院なんてもう私の気が狂いそうです。お腹の子を第一に考えないといけないことはわかってます。ここまでもなんとか耐えてきたのに。
- ねむねむ(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

みみみ
切迫早産つらいですよね...🥲
私も息子の時に25週で頸管長短くなって即入院でした😔
どうしてもお腹が大きくなると張りやすくなるって入院中言われました🥲💦
もうすぐってところでご入院大変ですし、頭では入院しないととわかっても、心は追いつきませんよね。

みろり
同じ週数で、上の子の年も近いのでついコメントしてしまいました😅
切迫早産で先週から入院中です。
上の子がいるとなかなか安静にできないですよね…
家にいると色々気になって動いちゃうし…
それで私は入院になってしまいましたが😱
お互いがんばりましょう☺️
-
ねむねむ
ほんと同じでびっくりです😂
何mmで入院になりましたか?😩
入院して点滴が始まると帰れない気がして😭- 1月11日
-
みろり
入院時は17mmでした。
私は安静と内服で、点滴はしてないです。
昨日は25mmくらいまで戻ってたので、このままがんばりましょうと…
最低1ヶ月入院だと言われています😱
面会できないので、毎日テレビ電話してます😅- 1月11日
-
ねむねむ
わー、ほんとに同じですね😭
張ってない時の長さで入院になりましたか?
うーーーー、辛いですよね😭
上のお子さんもテレビ電話で頑張ってるんですね😩💓
尊敬です🙇♀️- 1月11日
-
みろり
張ってない時だと思います〜
切迫早産と言われてから1週間自宅安静で様子見だったんですけど、やっぱり悪化したみたいで、入院になりました😢
子どもは楽しくやってるみたいです笑
いない事をわかっているみたいで、あまりママと言わないらしいので、私の方が寂しいです😭- 1月11日
-
ねむねむ
安静にしてても悪化されたのですね、どうしたらいいものか😭
うちは自宅保育なので見る人確保もしておかないとですね😩楽しく過ごせるお子さま、素敵です!
お互い頑張りましょうね😊- 1月11日
ねむねむ
ほんとに1人目とは違ってお腹の子だけを考えることが出来ず、上の子への申し訳なさが先走ってしまいます。
コロナ禍で会えないとなるともう想像しただけで泣けます。
25週からの入院、大変でしたね。やはり出産までの入院になられたのでしょうか?
みみみ
分かります🥲出産までの一人っ子をたくさん楽しませてあげようとか色々考えていましたが、入院になり私も入院して最初の頃はずっと泣いていました😔
元々個人病院にお世話になっていて、NICUのある大学病院へ搬送になりました💦36週以降であれば元の個人病院へ戻れるということだったので、25〜36週1日まで大学病院で入院をしてそれ以降は退院して個人病院へ戻りました☺️!37週ぴったりに出産しました!!
ねむねむ
そうですよね、ほんともどかしくて仕方ないです😩
そうだったんですね!
やはり点滴辞めたら出産はすぐな感じでしたか?
みみみ
1人目も切迫で後期から自宅安静だったので、どうして切迫早産になってしまうんだとすごい自分を責めたりもしてしまいました🥲🥲
点滴は36週0日に抜きました🥰1週間後に出産でしたが、点滴抜いた後張り返しとかは全くなかったです😚
ねむねむ
同じくです、体質と言われても辛いですよね😭
そうなんですね!
とにかく安静第一に頑張ろうと思います😩