※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
妊娠・出産

13w6dの妊婦です。出血があり、絨毛膜下血腫と診断されました。出血の状況によって様子見で良いと言われましたが、不安と安静の適切な方法について相談したいです。

13w6dの妊婦です。先日の日曜日(1月8日)の夕方大量出血し、夜間で診てもらい、絨毛膜下血腫と診断されました。出血の量も多かった為急遽入院になり、点滴で止血剤を入れて頂き、その日のうちに止血し、1月10日に退院となりました。
とりあえず自宅安静となりましたが、また大量出血してしまうのかと、とても不安です。
先生にも茶色程度の出血なら様子見で、またドバドバ出てきたら診ないとダメですねと言われました。
少量の出血でも様子見でもいいのでしょうか、、。もう不安で判断が出来かねてきました。
安静も、どの程度安静にしたら良いのか不安です。
まだつわりも残っているので、とにかく吐かないように頑張っています。
こんな事を言ってもいいのか、、とても辛いです。

コメント

ちゃ

安静はできるだけ横になり、トイレとお風呂以外はあまり動かないのが1番いいと思います。
わたしも絨毛膜下血腫でした!

  • ルナ

    ルナ

    コメントありがとうございます🥲
    では、自分の行動は間違ってはいないようでした🥲❕
    起き上がる時に体に力を入れるのすら気になってしまって😢

    • 1月11日
  • ちゃ

    ちゃ

    早く出血おさまりますように。

    • 1月11日