※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に慣れるまでの期間や経験談を教えてください。まだ泣いて慣れないので、給食まで食べさせたいけど、今日は早めに迎えました。今月中に慣れるでしょうか?

幼稚園ってどのくらいで慣れますかね?😅

1月から満3で入園して、本日二日目でした。行く前から泣いて抵抗して大変でした。。

まだ慣れないので、今日は11時にお迎えにしました。

本当は給食まで食べてほしかったですが。。

今月中くらいには慣れてくれますかね。。

みなさんの体験談教えてください😓

コメント

deleted user

4月入園で夏休み入るまで泣き叫んで暴れてました🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳😳毎朝親も大変でしたよね?💦

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クラスの子たちはとっくに普通に登園してるのになんでうちだけってしんどいやら恥ずかしいやらでしたー😭💦
    行ったら楽しいみたいでそこまで心配はしてなかったですが🥲
    入園してから1ヶ月ぐらいかけて慣らしがあったので、それぐらいあれば適応できる子が多いんだとは思います!

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    うちも先程お迎えに行ってきたのですが、最初泣いていた割には、途中から楽しく遊んでたみたいです(笑)

    長い目で様子をみながらサポートしていってみます!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいは泣いてました。
今も休み明けは泣きます😂

  • ママリ

    ママリ

    結構時間がかかるものなのですね!!
    プレも通ってたし大丈夫だと思ってました😓

    • 1月11日
TAYO

昨年の4月から2歳児クラスに通っていますが、今でも泣き叫んでますよ。笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦なかなかなれないものなのですね💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

初日から泣かずに登園して給食も完食してきました^ ^

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです…💦個人差結構ありますね🤔

    • 1月11日
ママリ

1週間は泣き叫んで、どうにかおもちゃやらバスボールやらで気を引いて行かせました😂
1週間後に風邪ひいて1週間休んで、また振り出しです💦💦
その後はまた1週間くらいで落ち着いて行けるようになりましたが、長期休み明けは未だにグズります🫠

  • ママリ

    ママリ

    もう何かで気を引いて行かせるしかないですよね💦

    当分はこの戦いが続くと覚悟して頑張ります😂

    • 1月11日