
下の子の夜間断乳がうまくいかず、寝不足で不安。同じ経験の方、いつ頃改善されましたか?
夜間断乳について
上の子は3日で成功したのですが、下の子はなかなか上手くいきません🥺💦
5日経ちましたが、昨夜は10回?くらいは泣いて起きて寝不足です、、、
寝かしつけは抱っこ、夜中はお腹の上か、抱っこで対応しています!
離乳食はよく食べ、夜中もお茶をよく飲みます!
夜間断乳までをカウントダウンして頑張ってきたのに、
いつ寝るようになってくれるのか本当に不安です😭
せめてトントンで寝てほしい😭
同じような方、いつ頃変化がでてきましたか??
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ライナー
まだ9ヶ月ですと早いような気もします💦
お子さんによって差がありますよね😵泣いて上の子が起きるのも嫌ですし…
娘も1度夜間段乳試みて無理だったので1ヶ月ほど間隔あけて再チャレンジしました。

ママリ
質問の答えになってなくて申し訳ないのですが、全く同じ状況だったのでコメントさせてください💦
うちも上の子は3日目から寝るようになったのに、下の子は昨日で6日目だったのですが未だにギャン泣きしてます😭
トントンじゃ寝なくて、立って抱っこで何とか寝てます、、、
早く寝るようになって欲しいですよねぇ😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
うわー🥺お仲間ですね💡
立って抱っこなら添い乳の方が楽な気がして、、、でもここまで頑張ったから諦めたくない気持ちもあって、、、葛藤しています💦
本当なんで寝ないのか😭- 1月12日
-
ママリ
ほんとですよね🥲
添い乳&おしゃぶりだと1〜2時間おきに起きてて、それはそれでしんどかったけど、ギャン泣き何時間もされる方が寝不足だし心も痛いです🥲
ここまで頑張ったからにはやめたくない気持ちわかります、、、😭- 1月12日
はじめてのママリ🔰
上の方は落ち着くまで、別室で寝ているので大丈夫なんですが、早いですかね🥺💦
無理そうなら諦めてみます!
再チャレンジは何歳頃しましたか?その後は寝てくれましたか??