コメント
k
突然の妊娠高血圧症候群の告知からの転院で不安でいっぱいかと思います。たぶん自覚症状もないのかなと自分がそうだったので思います。
自覚症状がないところで急激に悪化することがあるので、入院していた方が安心です。
ちなみに、私は出産後12日後に退院でした。子供は予定日近くに退院してきました。
心配で検索したくなると思いますが、スマホも血圧上がるので禁止されていました😅
応援してます。
k
突然の妊娠高血圧症候群の告知からの転院で不安でいっぱいかと思います。たぶん自覚症状もないのかなと自分がそうだったので思います。
自覚症状がないところで急激に悪化することがあるので、入院していた方が安心です。
ちなみに、私は出産後12日後に退院でした。子供は予定日近くに退院してきました。
心配で検索したくなると思いますが、スマホも血圧上がるので禁止されていました😅
応援してます。
「出産」に関する質問
出産し退院して1週間後に 義母たちが来ます 上の子たちの時も「すぐ帰るから」と4時間いました。 今回は絶対阻止したいです。 何て断ればいいでしょうか? 納得する理由考えてほしいです
産後、運転の再開と小児科受診付き添い 普通にすぐから行って平気でしょうか? 間も無く出産が控えているのですが、 上の子の保育園送迎が車でないと厳しい位置です 夫はペーパーなので無理、実家は遠方で無理、 わ…
胃腸炎について。すみません……アホかもしれないんですが教えてください😭 出産して、子供の病気や対処法を事前にちょこちょこ調べてたら、胃腸炎などで吐いた時はスプーン1杯の水から始めて数十分様子見るのを繰り返すと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あゆみ
返信ありがとうございます。
検索魔になっていました。転院になったのでこのまま入院するのか、どうなのかとか淡海医療センターでの出産はどうなのかなどいろいろ考えてしまってました。携帯もそこそこに落ち着いて過ごしたいと思います。
k
淡海医療センターへの転院だとしたら、そこまで重症でないのかなぁとも思いますよ😊
あゆみ
最初は済生会にとのことだったのですが、わたしが車に乗れないこともあり、相談したら草津総合病院になりました。
何度も聞いて申し訳ありませんが、淡海医療センターは問題なければ基本、出産での入院日数は何日ですか?
k
私は滋賀医大だったんです。だから、お答えできずすみません!
あゆみ
そうだったんですね。
お返事ありがとうございます^ ^