※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

コンビニのATMで取引できない表示が出た後、再度試すと取引できる。カードが弱くなっている可能性があるか、新しいカードを作ってもらえるか心配。地方銀行で対応可能か不安。


コンビニのatmで引き落とししたくてカード入れたら
取引できません?みたいな表示がでて、
もう一回いれたら残高表示ができました。そのまま続けて引き落とししようと思ったらまた使えません、ってカード返されて、もう一回いれたら普通に引き落としできました。

これってカードが弱く?なってるってことでしょうか??
この場合銀行に行ったら新しいカード作ってもらえますか?😭
ちなみに地方銀行です。

コメント

ママリ

なってる可能性あるとおもいます💦
再発行理由と本人確認ができるとしてくれるはずです🤔
手元にカード来るまで2週間ぐらい待つかもですが😭

はじめてのママリ🔰

チップがおかしくなってる場合、店舗に持っていけばすぐ直してくれた気がします!

R♡

磁気不良の可能性あるかもです🤔
以前コンビニで働いていた時にお客さんでクレジットカード払いで同じような事が起きてました!

ICチップのところを拭いてあげると機械に通せたので試してみてください(*^^*)
それでも起きるならキャッシュカードの再発行が必要ですね🥲

はじめてのママリ


まとめての返信ですみません🙇‍♀️
やっぱり銀行行かないとですね😭
ちなみにそのカード、旦那名義のカード(生活費のため私が管理)なんですが、本人が行かないとダメですかね!?平日仕事なので銀行行けるときなくて🥲

R♡

使ってる銀行によると思います!🥲
電話して聞く方が確実です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話して聞いてみます🥹

    • 1月12日