※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子どもが複数人居る方に聞きたいです!我が子が将来、一人っ子の彼女また…

子どもが複数人居る方に聞きたいです!
我が子が将来、一人っ子の彼女または彼氏と結婚したいと言ったらどんな気持ちになりますか?


私は一人っ子で育ち、縁があって主人と結婚しました。
主人には妹がいます。
結婚五年目になりますが今年のお正月に義両親と和気あいあい話をしていたら 義母から

『◯◯(主人の名前)が結婚したい人がいる!一人っ子の方って聞いた時に、最初はえ?!って思ったのよ。
一人っ子だと将来 自分の親ばかりに付きっきりになるしね、、、だけど、さやサンが良い職についていることと
さやサンのご両親が凄く良い職業で裕福な家庭の娘さんだったから結婚を賛成したのよね』って言われて何だか衝撃で しばし落ち込みました。

もし 我が子が将来、一人っ子の相手と結婚したいって言ってきたら、どのように感じますか??
やっぱり義母みたいに、え??ってなりますか?
率直なご意見が聞きたいです。

コメント

deleted user

親贔屓されそうだなぁーて、思うかもしれません😂
親も子が1人だと過干渉にならないかなぁーとか。
でも、各家庭によりけりですよな!

余談ですが、男性の1人っ子は思いやりとかデリカシー欠けてそうなイメージあります🥲

ゆき

義理のお母さん、ひどすぎます。しかも良い職業っていう表現が嫌すぎます。良い悪いないですよね。

わたしは、そんな事一度もよぎったことは無かったです。兄弟がいても親の面倒をみるのは何番目になるか分からないし、、、。現に主人は三男ですが、義両親の面倒を見て行くことになると思います。

わたしの母も一人っ子に対して偏見があるので、私たちの親世代はそういう風に思う人もいるのかもしれませんね。

ちゅうりっぷ

わたしも一人っ子なので
そう思われたのかなー😅とこれみてはじめて思いました!
仮に思われてても気にしないのでいいんですが、
そんなに一人っ子だからと思うんですかね?
失礼ですが、昔の人の考え?っぽいですよね😣

はじめてのママリ🔰

えっ?😨とはなりませんよ!!

子供の選んだ相手なので、お相手が素敵な方であったら一人っ子かどうかは問題外です✨
というか、失礼ですが義母さんかなり失言だと思います。。

一人っ子に対して、えっ?と思った理由がしょーもないです💦

裕福な娘さんだから結婚したって発言もかなり失礼ですね💦外的要因しか見ていないという感じで😢

私たちの子供が結婚する時代は一人っ子なんて全然珍しくないと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

全然気にもなりません😊
自分の子供が気に入った、そして相手の方の人柄などを見てって感じになると思います!

逆にうちみたいに、兄弟が多いと相手の方が『えっ…😰』ってならないか…と心配です😭

deleted user

言われてもそんなに気にするタイプじゃないので
特になんとも思わなかったですが
確かにお義母さん言うようなことはある人もいるのは事実かなと。

娘や息子(配偶者)を疎かにして親に尽くすみたいな人も割といますし、親も子にベッタリと子離れできてない人とか…。

はじめてのママリ🔰

きょうだいの有無はあまり関係ないかなぁと思います😄

一人っ子云々よりも、母娘が仲良すぎるのは嫌です。家族が仲良いのはとてもいいとは思うんですが、実家にベッタリの娘さんだと、ちょっと…。
私の周りで親と仲良しすぎ、実家にベッタリの友達は離婚してる子多いですし、旦那さんと何かあったらすぐに実家に頼ったり、毎日のように実家で食事を用意してもらったり、なんか…自立しろよって思ってました😓

芸能人でも母娘仲良しベッタリで、それが原因で旦那さんが嫌になったって話も割と聞きますし。

結婚したら旦那さんを大事にしてくれる女性ならひとりっ子でも全然気にならないです😊

       チョッピー

自分が婿をもらっているからかもしれませんが…多分、一番最初は大丈夫?って思うと思います。婿に欲しいって言われたらどうしようが一番かもしれません。

deleted user

ワガママなイメージは拭えないので一人っ子の彼氏だとマザコン気質疑うし、一人っ子彼女だとワガママや確かに自分の親贔屓してそうなイメージは持ちます。

kitty

田舎の1人息子のとこに嫁ぐと言われたら少し心配はしますが本人に何か言ったりはしないです😅
大人だし自分たちで決めたのならいいかなって思います!