ぺんちゃん
自分でコップを持ってこぼさず飲めたらクリアですねぇ😌
S
コップ飲みのクリアとしては、自分で持って…だと思いますが、
口腔の発達的な面からいうなら、大人が傾けても自分で持っても一緒だと思いますし、飲ませてあげてしっかり飲めるならとりあえずはいいのかなと考えてます🤔
ぺんちゃん
自分でコップを持ってこぼさず飲めたらクリアですねぇ😌
S
コップ飲みのクリアとしては、自分で持って…だと思いますが、
口腔の発達的な面からいうなら、大人が傾けても自分で持っても一緒だと思いますし、飲ませてあげてしっかり飲めるならとりあえずはいいのかなと考えてます🤔
「発達」に関する質問
クリスマスに1歳4ヶ月の子におもちゃのプレゼントと絵本買ってあげようと思うんですが、絵本いっぱいありすぎて悩みますよね… みなさんのおすすめの絵本ありますか? 今持ってるのは いないいないばあ どうぶつのおかあ…
幼稚園面接に落ちました。(来年年少の年、現在3歳) 子供は発達ゆっくりで週5幼稚園と同じ時間帯に療育に行っています。 会話できない、単語と二語文が最近少し出てきている 初めてのところだと興味があって動いてしまう…
ASD/発達/で幼稚園をどこにするか迷ってます。 1 伸び伸びすぎる系な幼稚園 朝の会、帰りの会のみ 園歌はなく童謡をうたう 週3のみ給食あり 晴れれば朝から夕方までずっと自由遊び テーブルや椅子はほぼ使わない 小学校…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント