![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![○○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○○
私は特に異常があった訳ではないですが、総合病院で産みました!
結果、産まれた夜に赤ちゃんが無呼吸になったので
大きい病院で良かった〜と思いましたよ(^o^)
出産までに少しでも不安な気持ちがなくなるといいですね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
優しく優秀な先生に見てもらっていたんですね。
急な転院や子供の異常は不安で心が折れそうになりますが、設備や専門医等が揃っていた方がいいと先生判断されたんでしょうね。
-
🐰♡
優しいお言葉ありがとうございます。
女医の方でとても優しかったです😭
そうですよね、生まれてから離れ離れになるリスクを考えたら迷う暇無しですよね。
何も異常がなければナシでよかったという話ですもんね🥹💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
生まれてからの転院だとかなり赤ちゃんに負担かかってしまいますし、もし、異常があったとしても他の赤ちゃんより丁寧に調べてくれます。
娘はその部類でした😅検査しなかったら気づかない異常や知らないこと。本当にに教えてもらいました。チーム〇〇ちゃんみたいな感じです。
悪いことばかりではないです。- 1月11日
-
🐰♡
そうですよね、自分よりあかちゃんが何かあってもいいように転院ですね🌞!!
- 1月11日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
個人病院で出産して、赤ちゃんが体調悪かったりした場合、産まれてすぐに搬送!なんてことになったら、3日目くらいまで会えなかったりするので😂
何か心配なところがあるなら、総合病院での出産が安心かなと思いますよ!
-
🐰♡
やはりそうですよね、今回の異常があれば産後遅くても次の日に手術の可能性と言われているので全然会えないです🤢🤢
そう思うと総合病院のほうが良いですよね。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
総合病院のが安心ですよ^ ^
娘は総合病院でしたけど、いろんな科の先生がいるので!
私自身、産後に高血圧になっちゃって暫く退院できなかったです😂そういう検査とかしてもらえたのは安心しました!
-
🐰♡
そうなのですね!
出産後にそんなことあるのですね。
やっぱり何があるかわからないですね🤣- 1月11日
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
うちは私が心配性なためふたりとも総合病院でした。
上の子は逆子で帝王切開のため
下の子は予定帝王切開で
出産時に呼吸がおかしくなったようで
NICU入りました。
でもNICU完備の総合病院だったので
産後次の日に歩く練習して
すぐにNICUへ会いに行けました。
たぶんどこか別の病院へ搬送ってなると
不安で不安で仕方なかったと思うので
総合病院にしててよかったです!
-
🐰♡
実体験のコメントありがとうございます!
確かにそうですよね、生まれて間もない赤ちゃんに会えると思うとそれだけでも大事ですよね🫥💗
私も不安性なので、多分赤ちゃんだけ別っていうのは無理そうです。。。- 1月11日
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
私も長男妊娠中に個人病院から大学病院に移りましたよ〜😌
まさかの新生児仮死で生まれてきたので、その後の処置だったり設備だとかでやっぱり大学病院でよかったと心から思いました☺️
産後NICUに搾乳した母乳届けるのも、別の病院に搬送ってなっていたらこっちの体もしんどかったと思います💦
ただお祝膳は全く美味しくなかったです☹️(笑)
-
🐰♡
そうですよね、生まれてきてくれるまでなにがあるかわからないですもんね👶💦
私の病院は小児専門なので大人用のご飯あるのかも心配です。。。笑- 1月11日
🐰♡
自分よりあかちゃんのほうが大事なので、施設は確かに安心できます👶
ちなみに出産とかはどうでしたか?
助産師さん怖かったですか?😭
○○
陣痛中も産後もめちゃくちゃ優しかったですよ😊
2日間くらい子供に会えなかったんですが、写真撮ってアルバムにしてくれて嬉しかったです✨
🐰♡
それはとても素敵ですね🥹💗
なんとなく怖いイメージがありまして🤢🤢