※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ👦👧
ココロ・悩み

震度6.7の地震は未知の体験です。東日本大震災の揺れは長時間続きましたか?

震度6.7の地震ってどんな感じですか?😣
大阪住みでほとんど揺れることなく、震度2くらいまでしか経験がないので大地震が未知です。
東日本大震災のときは揺れの時間は結構長かったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熊本地震を経験したものです。

当時、アパートの2階に住んでおり、夜中だったので、眠っていました!
グラグラって来たと思い、目を開け、理解が追いつかないうちに激しい揺れ。

たぶん電線が切れたのか、真っ昼間のように外がバチッ!!と音を立てて光り、その瞬間それはもうすごい勢いでテレビとか炊飯器とか棚とかが倒れ始めました。

最初は地鳴りみたいなゴゴゴゴ〜と地面の中が揺れてる感じから始まり、数秒すると地面に這いつくばらないと倒れるくらいの揺れになりました!

揺れると揺れに加え、当たり前ですが家具や食器、家電の揺れたり割れたり当たったり、落ちたりする音などが合わさるのでさらに恐怖を煽るんだと思います。

すんごい揺れはたぶん2.3分続いてたと思います。正直揺れ続けるわ、夜中なのに外はビカビカ光ってるわで死を覚悟しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東日本経験じゃなくてすみません💧

    • 1月10日
マリアまま

市や、消防署が地震体験できるのがある所もありますよ。
私はそれで体験しましたが、立てれないです😱

ha

関東圏で東日本大震災を高校生の時に体験しました。
震度6弱でした。

最初地響きがしてガクンと大きく揺れたかと思ったら揺れ幅のある大きな揺れが2.3分ほど続いた記憶です。
ちょうど当時付き合っていた今の旦那と一緒に居て布団に潜ったのですが家が潰れると思った程でした💦

震源から離れるほど揺れは小さくなりますが長くなります!

🍠

東日本大震災を、関東で経験しました!!
もう怖すぎました😭
学校にいましたがえ、崩れる!?え?!みたいになってプチパニックでした😭

もう経験したくないです😭

ママりん

数年前にあった大阪北部地震で震度6弱を経験しました。
当時地べたに布団敷いて寝ていたのですが、下からの衝撃音?地響き?のような音で起き、間もなくして物凄い横揺れが始まりました。(マンションの16階にいました)
寝ていた子供に駆け寄らないといけない筈なのに、あまりの衝撃に情けないながら何もできませんでした😓
南海トラフがとうとう来た!と、当時は思いましたね😢
リビングに行くとサランラップ等の備品が散乱、食器棚はスペースがなく置いてない為、お皿破損等の被害がなかったのが幸いでした。

2児のママ

東日本大震災を千葉で経験しました。5強で、最初はゆるーく揺れて徐々に激しくなり、長かったです。咄嗟に玄関を開けてマンションの階段の踊り場で他の住人の方と揺れが収まるのを待ちました。
前の大きなマンションがかなり揺れてました。埋立地だった為液状化も凄く、1ヶ月弱断水、ガスや電気も少しだけ泊まりました。なりよりも大きめな余震が多くて、緊急地震速報の音がトラウマになりました。あの頃はしょっちゅう鳴っていたので。
大阪北部地震も嫁いできたので大阪で経験しました。大阪の時はドンと突き上げがありましたが、縦揺れだったし、余震も少なかったので、東日本大震災のが凄かった印象です。
東日本大震災は横揺れで長かったです。

はじめてのママリ🔰

立ってられない揺れです。

大阪市内は津波でかなりやばいといいますよね、、

mam🔰

大阪北部地震の時は震度6とかだったと思うのですが地震が来る前に地鳴りがゴゴゴゴ〜と嫌な音がして気づいたら揺れてましたが何かに掴まっていないと立っていられなかったですね。あれ以来地鳴りや空鳴りが怖いですね💦