
自閉症のお子さんの会話について、いつ頃会話ができるようになるか不安です。まだ単語しか話さない状況で、会話ができる日は来るのでしょうか。
自閉症のお子さんを持つ方に聞きたいです。
いつから会話できるようになりますか?
うちの子はまだ単語がちょっとあるくらいで全然会話にはなりません💦
会話できるくらい話せる日はくるんでしょうか🥺
- こっこママ🌺(6歳, 15歳, 19歳)
コメント

みつや
1番下のお子さんですか?自閉症スペクトラム&知的障害の我が子は4歳手前くらいから会話が成り立つようになってきました。
何食べたいの?→オムライス!お肉食べたいの!とか。
ママ、喉渇いた。→何飲みたいの?→牛乳ちょうだい?など
言えるようになってきましたよ。
まだわけわかんない発言も多いですが…会話できなくて辛かったので最近は楽しいです。

バナナ🔰
ASDとAD/HDの息子ですが、会話になってきたのは4歳すぎてからですね😊
それまでは「今日保育園で何して遊んだの?」と聞いても「でんしゃー」「トミカ!」とか毎日同じ事しか言わなかったんですが、だんだん「おさんぽいった!」「おやつ○○たべた!」など教えてくれるようになりました😄
他にも自分から「おちゃほしい」などの要求もあまりなかったのが少しづつ自分から言ってくれるようになってきました!
「痛い」や「痒い」なども教えてくれるようになったのはホントありがたいです😄
まぁでもまだ宇宙語も多いですし一方通行な事も多いですしけどね😂AD/HDもあるので多弁で1人でもずーっとしゃべってますよ!返事しないと何回でも言ってくるのでしんどい時もありますけどね🤣
-
こっこママ🌺
うちの子も4歳過ぎには話せるようになるのかなー💦
あと半年で4歳ですが、いまのとこ全然話せるようになるとは思えず😭- 1月11日
-
バナナ🔰
私もそう思ってました😅
最初は会話とも言えない程度のやり取りでしたけどね😂
半年でもどんどん成長するので楽しみにしていてください✨- 1月11日
-
こっこママ🌺
3歳半位の時はどんな感じでしたか?
成長してるなとは思いますが、同い年の子と比べたら赤ちゃんですね😂- 1月11日
-
バナナ🔰
うちは2歳半頃からようやく2語文が出てきたので3歳半だと一応文章でしゃべれてるかな?ってくらいだったと思います😊
でも滑舌が悪かったりまだ上手に話せない事もあって私と担任の先生以外は聞き取りずらい感じではあったと思います😅
気持ちも上手に伝えられなかったのでまだ他害もあったりしました😥
今でも同い年の子に比べたら全然幼いですし相変わらず滑舌がわるかったりさ行やた行が苦手だったりと心配な部分もあるので構音障害も疑ってますが今のところ様子見です😊- 1月11日

みぃママ
上の子は3歳になった時には簡単な会話はできてました。
下の子はまだ単語がちらほら程度なので会話という会話はできませんが、拙い単語で私と会話してこようとはしてます。
ただ理解できるのは私だけで夫も無理だそうです。
-
こっこママ🌺
同じ感じです!
うちも指さしして何か言ってくるんですが、意味不な言葉ばっかりで💦- 1月11日
こっこママ🌺
1番下の子です。
診断はされてないですが、自閉症疑いと言われてて間違いないでしょうね💦
3歳半位の時はどのくらい話せましたか?
みつや
3才半は要求は出てるけど一方通行な感じでした。
私:トイレ行こう?→子供:(全然違う方を見て)アイス
ちなみにこの前やっと?反抗期なのか自我が出たのか、我が子をちゃん付けで読んでるのですが、
私:〇〇ちゃん!おはよう→子供:〇〇ちゃんじゃないよ。〇〇くんだよ!
と、呼ばれ方を主張してきました!