※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

宮城県で生協の灯油宅配を利用している方、教えてください。今までは車…

宮城県で生協の灯油宅配を利用している方、教えてください。

今までは車にポリタンクを積んでガソリンスタンドに買いに行っていましたが、最近体調不良のため利用を検討しています。

集合住宅だと上の階までは届けてもらえないようで(当たり前かもですが)、思ったより便利じゃないのかなと悩んでいるのですが、それでも灯油配達にはメリットありますか?

その他どんなことでも良いので、感想など教えてもらえたら助かります😭

コメント

ハチミツ🍯

利用してました!
でも時間前に出すのもめんどくさいしで、ストーブ使うの辞めました!

我が家はアパート1階で、子供小さいので玄関前に置いてて欲しいって伝えたら置いてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ストーブ自体やめちゃったんですね😂
    1階や戸建てにお住まいの方には便利なようですね!
    食品の宅配みたいに不在時でも玄関前に置いてくれるイメージだったので、ちょっとうちには合わないようです😭
    大変助かりました😊

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

去年の3月頃まで何回か利用していました😊
集合住宅の1階に住んでいるときは、出勤前に玄関前にポリ缶を出すと勝手に詰めてくれて置いてて伝票も洗濯バサミに挟めて置いてってくれます!
最初は、盗難に合わないか不安でしたが大丈夫でした😂
宅配なので自分で買いに行くよりは少し割高ですがガソスタで重たい思いして購入するよりは手間など考えると宅配灯油が断然楽なのでおすすめです✨
もし、生協の宅配もご利用でしたら1L 1円引きになるはずです😊
お申込みは、宅配でご利用の担当センターになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    やはり1階や戸建てにお住まいの方には便利そうですね!
    集合住宅の上の階に住んでいるので正直面倒かなと💦
    今後の参考にさせていただきます😊

    • 1月11日
あすぽん

すみません💦
生協じゃないんですが灯油宅配、会社(地域)によっては1階じゃなくても玄関前まで運んでくれるとこもあるので、もし生協じゃなくても良いかな?と思っていましたらネットで調べると出てくるので問い合わせしてみてください🙇🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😵
    「集合住宅の2階以上にはお届けできません」と注意書きがある会社ばかりで困っていました😭
    生協以外でも全然良いのですが、生協だと1缶から配達OKだったので検討していました。
    私の調べ方が悪いのかもしれないので、もうちょっと頑張って検索したり問い合わせしてみます✋

    • 1月11日
  • あすぽん

    あすぽん

    もしかして宮城県はやってないのかな😭もしなかったらすみません😭💦
    当日じゃない日にお願いだと1缶から出来ると記載されているとこが何ヶ所かありました!
    当日のとこは18ℓ2缶からでした💦

    • 1月11日
はじめてのママリ

一軒家なので個人的な感想しか言えませんがうちも生協に頼んでます。週一できてくれます。玄関先にポリタンク置いてと入れてくれるのと、お任せ給油にしてると割引になりす!