![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にお風呂が難しいです。ワンオペだと泣いてしまうので、まだ試せていません。他の方法があるでしょうか?
生後48日です。
ワンオペの際、赤ちゃんとママのお風呂ってどうしてますか…?
旦那がいるときはどっちかが赤ちゃんと入って、もうひとりが受け取るスタイルで入ってます。
脱衣場で待たせて入る、をよく聞きますが、
うちの子はハイローチェアもバウンサーもダメっぽいです😭
普段は座布団にバスタオルを敷いて拭いてあげたりするのですが、
服を脱がせたり拭いたりしている時は基本泣いているのでワンオペだともっと泣いてしまいそうでまだできていません…
- R(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
泣かせちゃうのは仕方ないと思います💦
私も同じようなやり方でワンオペお風呂してましたがこの時は泣いてるの仕方ないって諦めてました😭
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
赤ちゃん洗った後一度出て着替えさせてから、大人の洗いをしています、
その間普通に泣かせてます〜
15分くらい泣いてるかもです笑
-
R
泣くのも仕方ないですよね😭笑
頑張ってみます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっとワンオペでした〜
1ヶ月ならベビーバス使ってました🙆♀️自分は子ども寝かしつけてから入ってました🎵
-
R
6キロ近い大きめベビーなので腕が大変かなと思ったり😭
試行錯誤してみます💪🏻- 1月13日
![りー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー🐣
ずっとワンオペですが…
今は一緒に入ってますが、ここ最近まで一緒に入っておらずでした(^_^;)
子どもをお風呂に入れて、ミルク飲んで寝かせつけたらお風呂に入る又は主人が帰ってきたらお風呂に入るスタイルでした!
うちは追い炊き機能がないこともあって、お湯は基本はってないので…
今も一緒に入ると言っても子供用のビニールのお風呂に入らせて、自分はシャワーで済ませ、終わったら子どもを洗って…という感じです(^^)
-
R
私も旦那の帰宅後自分はお風呂に入ろうと思います😭
頑張ってみます!- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自分がある程度服着たまま腕まくり足まくりなどして子供だけ入れてました。
桶にちゃぷんして洗ってあげて、湯船にも浴槽脇に立ち両手で持ったまま何分か浸からせてあげる。
湯気の湿気である程度自分もしっとりしちゃいますが気にならない程度です。服着てた方がそのまま上がっても寒くないで赤ちゃんのその後の支度できるので、裸で自分も入ったから濡れててってより寒くないし慌てなくていいし断然いいです。
自分は旦那が帰ってきてからゆっくり入ればいいです。
-
R
そうですね😭自分は後にして赤ちゃんを先に、っていうスタイルでやってみます!
- 1月13日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
泣かせて待たせてますよ😂
気にせずです😂
割り切って急いで入っちゃってます!
-
R
泣くのも仕方ないですよね😭頑張ってみます!
- 1月13日
R
可哀想に感じるけど仕方ないですよね😭
頑張ってみます!