※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠7週の正社員妊婦が、妊娠報告前に毎日2時間残業と土曜出勤を要求されて困っています。初期の仕事の進め方についてアドバイスを求めています。

妊娠7週になった妊婦なのですが
現在工場で正社員として8時から17時で働いてます、
まだ妊娠報告してないのですが、毎日2時間できれば土曜出勤もしてと言われ正直キツいです。

妊娠初期で妊娠報告まだしてないとき、どのように仕事していましたか?
アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

初期では言いたくないと思っていましたが、何かあって職場に迷惑かける事になる方が嫌だったので上司や一緒に働く方には伝えました。
キツイなら尚更伝えた方がいいと思います😭
同僚で妊娠を言わずに働いていた方がいたのですが、体調不良(つわり)で休む事が増えた時に、周りは何も知らないので陰で色々言われていました💦

はじめてのママリ🔰

私は妊娠したら言いました
上司だけに言って周りの同僚とかは
安定期入るちょっと前ぐらいに
伝えましたが今思えばもっと早く
同僚にも報告してたら良かったな
って思ってます。
体調悪くなった時とか何かあった時
理由知ってたら分かってくれるので
気を遣ってくれたりもしたので
もっと早く報告するべきでした😅

私の場合、外仕事だったので💦
産休入る1ヶ月前ぐらいから
休んでます(⌒-⌒; )

はるママ

私も過去に妊娠報告後でも多忙過ぎて残業や土曜日も出て我慢してたらストレスと疲労で切迫で入院になりました😭
初めての妊娠で張りに気付かず、子供に申し訳なくなりました💧

なので2人目の時は心拍確認後に直ぐ報告し、配慮してもらいました。

しろ

重いものは台車使ったり分けて持ったり、周囲には、何となく調子が悪いと伝えたりして無茶ぶりされないようにしていました。

私は残業や体力仕事を回されないように6週で心臓が動いているのが確認できた時点で上司と同じチームメンバーへ伝えました。

職場へ伝えられない理由は分かりませんが、既にキツイのであれば早く伝えられると良いですね。

ままり


まとめてのお返事で申し訳ありません。
皆さんアドバイスありがとうございます♪
1人目妊娠時に予定日決まって母子手帳もらってから職場に報告したのと、1人目と2人目の間に3回連続流産している事があり、何回も流産した報告するのが辛くて、初期での報告を避けていました💦

皆さんのアドバイス通りに、早めに報告したいと思います!