※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲葉
ココロ・悩み

義母の奇行でメンタル弱っています。離婚調停中で、婚姻費用が決まる予定。実家を出て賃貸マンションに。子供や親のことで悩んでいます。強い気持ちを持つ方法は?

年末年始の義母の奇行でメンタル弱ってるので、批判は避けてもらえるとありがたいです。
離婚調停中で、来週3回目があります。
そこで婚姻費用が決定する予定です。

それが済んだら、お世話になっている実家を出ようと賃貸マンションの契約を控えています。Wi-Fi込みで六万ちょいです。
子供達の事を考えたら、実家のままの方が私以外に誰かいるので良いのかと思ったり、すぐに舌打ちする実父に気を使いながらの生活が良いのかと思ったり…。
心配が先に出る性格の為、ウダウダと考えてしまいます。

いつまでも親に頼って生活する訳にもいきません。
強い気持ちを持つには、どうしたら良いでしょう❓

コメント

deleted user

自分も人の親になったんだから大丈夫!
と思うのはどうでしょう。
性格的にあっていなければスルーしてください🙇‍♀️

私はシングルで、娘と二人暮らしです☺️
子どもは成長してくれるので、未来に向けての希望を持てます✨

初めは、実家はメリットばかり見えてしまうかもしれませんが、コロナ関連の制約や両親が病気になった場合や、今後の介護をしなければならなくなると思いやめました。
(兄夫婦が老後をみることになっているので、いいとこ取りはダメだなと思ってです。)

何より、自分の思い通りの子育てができるのが最大のメリットです☺️
お互い頑張りましょうね。

  • 咲葉

    咲葉

    コメントありがとうございます😊
    そうですね!
    確かに、良いところばかり見えてしまうのかもしれません。
    実家に居ると、何で協力してくれないの⁉️と身勝手な気持ちも芽生えてしまいます。
    適度な距離感で子育てしたいと思います^_^
    婚姻費用や養育費を取れるように、もう少し調停も頑張ります💪

    • 1月10日