※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおなつ
子育て・グッズ

鼻吸い器の使用タイミングについて相談です。息子が鼻水や鼻息が気になり、鼻吸い器を使っても良いかどうか知りたいです。おすすめの鼻吸い器があれば教えてください。

鼻吸い器の使い始めるタイミングについて

12日で1ヶ月になる息子なのですが、
数日前から鼻水がありそうな鼻息をします。

調べたら、赤ちゃんは鼻腔が狭いから
ブヒブヒ言いやすいともありました。

ですが、昨日の夜くらいからちょっと水っぽい?
音になってきたかな?と思いました。
今日はちょっと息がしずらそうな時も見られ、
綿棒で掃除したら少し鼻水が付いていました。
(透明+白っぽくてびよんと少し伸びるやつ。)
今までは掃除をしても綿棒にうっすらとか
やや乾いたやつとかが付いていました。

鼻水が目に見えて出てきている訳ではありませんが、
鼻吸い器は使って良いのでしょうか?


それと、おすすめの鼻吸い器がありましたら教えてください!!自動でも手動でも!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子からちぼじを使ってましたが下の子で使おうと思って試してみると鼻の穴が小さいからかなかなか出てこず、、
メルシーポット買いました!
別売りになってるロングタイプのシリコン?がよく取れました!

ゆん

電動のメルシーポットを新生児の頃から使ってます!
奥にたまっている鼻水も良く取れますよ!お風呂上がりが取れやすいので、習慣化して毎日使っています😊🍀

はじめてのママリ🔰

娘が新生児の頃からメルシーポット使ってました!ポンジュールっていう別売りの赤ちゃん向けのを取り付けて、鼻がグズグズしている日は沐浴の後に吸ってました(*´`)

はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいからメルシーポット使ってます!
他の方も書いてますが別売のボンジュールも買うのをおすすめします!
めちゃくちゃ鼻水とれます!