
45日の男の子の昼寝に悩んでいます。抱っこすると寝るけど、下ろすと泣いてしまいます。里帰り中は泣き方が違い、困っています。対策はありますか?
生後45日の男の子の新米ママです。
夜はわりと寝てくれるのですが、昼間はなかなか寝てくれません。
アクビはしてるし眠たそうなんですが、すごく短い時間で起きてしまいます。抱っこしているとぐっすり寝てくれるのですが、下ろすと5~10分くらいで泣き出します。私も体勢がツラいので、なんとか下ろして家事などをしたいのですが…
実家に里帰りしていたときは、ひとりで話していたり、しばらく放っておいても激しく泣くことはなかったのに、家に帰ってきてからは泣き方が激しくて参ってしまいます。何か、対策はないですか?
- とりこ
コメント

ゆきなりくみゆ
ちょい寝しかしないですよ(笑)

ままり
うちの子も抱っこちゃんです♡
ベビービョルンのバウンサーが重宝してます!
合う合わないは個人差あるみたいですが( ´•ω•` )
-
とりこ
バウンサー、いいですか?
購入悩むとこです…。合うならいいんですが。- 1月5日
-
ままり
うちの子には合ってたみたいです!
お店で色々試してみると良いですよ♪
あとうちの子の場合ですが、寝かしつける時に毛布やバスタオルでおひな巻きにしてる状態で置く、仰向けより横向きで置くと起きづらいです!- 1月5日
-
とりこ
おひな巻きっぽくして置いてみてるんですが、すぐに起きてしまいます。
横向きは、ちよっと試してみます!- 1月5日

さ な い ち
ちゃんと、昼夜の区別がついてる赤ちゃんなんですね、おりこうさん。。でも寝てくれないと困りますよね。わたしはバウンサー重宝しました♪レンタルもあるとおもいます。不安なら。。。
-
とりこ
>昼夜の区別
ありがとうございます。そっか。そう考えたらおりこうさんですね(笑)昼間の大変さでそんな風に思えなかったです。ちょっと気が楽になりました。
バウンサー大活躍ですね!
レンタルも探してみます。- 1月5日

れんママ
息子も新生児の頃まったく寝ませんでした。゚(゚´ω`゚)゚ソファーで抱っこしながら、私も寝てました。夜も布団で寝てくれずほぼ毎日抱っこしてました。
でも色々と試行錯誤して、横向きが一番寝てくれたかな。背中とお腹のところにクッションやタオルを丸めて、寝返りしないようにしていました(*´꒳`*)
-
とりこ
横向きで寝る発想がなかったです。タオルなどで 壁を作れば良いんですね!試してみます!- 1月5日
とりこ
そうなんですかね。
実家にいたときは一緒にお昼寝もできたんですが…
ゆきなりくみゆ
バウンサーで一人で喋ってますよ(笑)
泣くのはミルクの時だけ(笑)
とりこ
バウンサー良いんですね!
すごく気になってきました。
うちの子に合うと良いんですが。