
旦那や義家族に怒りを感じており、話し合いが難しい状況です。どう伝えればいいか悩んでいます。
私が旦那について怒ってることがあり、今一緒には住んでますが無視してます。
内容は、長くなるので省略しますが旦那や義母、義祖父母が原因です。
今まで色々なことを我慢してきました。
義母に嫌味を言われても義祖父母が毎日アポなし訪問してこようが旦那が浮気、朝まで飲み歩くのが週に3、4日あろうがそれを受け止めて自分の中で怒りや悲しみも処理してきました。
でももう流石に我慢の限界が来て今回子供も関わることなのでもう無理だなと。
その出来事が3日にあり、もう1週間経ちます。
旦那、義母、義祖父母も私が怒ってることわかってますが触らぬ神に祟りなしみたいな感じで謝ることも何か言ってくることもなく時間が過ぎてます。
私から話ししようとしても自分が悪いのを認めるのが嫌なのか無言で部屋に篭り出てこなくなります。
みなさんなら自分からこうゆう理由で怒ってるとかここが嫌でとか話しますか??
話を聞いてくれない話しようとしない旦那に何て伝えたらいいでしょうか。
- あ
コメント

はじめてのママリ🔰
このまま私が怒ってることに蓋しようとするなら一緒に住んでる意味ないし出ていくね。
と言って子どもつれて実家行きますね😔

パルヒコ
旦那様浮気してるんですか?
犯罪者とは住めないし、子どもに悪影響しかないので私も上の方と同じく出て行きます。
離婚一択です。
話し合いも向こうの理解度によっては第三者←弁護士
挟んで離婚へすすめていきます。
もはや逃げてる時点で自分の保身が一番なんですよ。
改心したとしても根はそういう人ですから、復縁しても主様がずっと悩んで背負っていく覚悟がないとできないと思いますし
私的にはそこまで苦労して一緒にいたほうが良い人間ではないと思います。
どちらかというと底なしの優しさ神経を持っている人と一緒にいた方が幸せになりますし、一緒にいてプラスになる人といるべきです。
情はあるかもですが情に流されず現実見て一刻も早く離れた方が最善かと思います。
-
あ
今はしてないです!過去そうゆうことがあって。
出て行くにも実家に帰ってしまうと子供が幼稚園に通えなくなるので旦那に出てもらうしかなくて。
旦那にも義母にも言ってるんですが一向に出て行ってくれず。
かと言って話し合いをする気もなく。。
何とか別居に持ち込めればいいんですがね、、- 1月11日
-
パルヒコ
なるほど…そうだったんですね。
幼稚園のことを考えてだと、相手側に出て行ってもらうか、現状維持か離婚をそのまま進めるかになるかと思いますね💦
主様がどうしたいのかによると思います。
ただ話し合いだけしたいとなると、旦那さんからすれば責められる、自分が悪いのをわかってそうですが、だからこそ話し合いたくないんだと思いますよ💦
親も親なら子も子ですよね😅
最終勧告で部屋のドアの隙間に手紙入れてみてはどうですかね?
それで反応なければ、時間の無駄なので弁護士入れて離婚すすめていきますと😌- 1月11日
あ
実家に帰ってしまうと幼稚園に通えなくなるので旦那に出て行ってもらうしかなくて😓
義母にも連絡してそっちに行くように言ってくださいと。
それでも出ていかず何もせずで今困ってるところです。😭