コメント
はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月、同じ状況です。
私の子は、12月上旬から続いています。
年末に病院に行き、他に症状はなく問診でも問題ないため、整腸剤だけの処方でした。原因は分からないけど、あまり問題ないということでした。
処方された薬が飲み終えても続いているので、明後日に、総合病院を受診する予定です。セカンドオピニオン的な感じで、他で診てもらうとまた違うのかと思いまして🙈軟便以外、本当に症状はなく元気いっぱいに過ごしています。
はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月、同じ状況です。
私の子は、12月上旬から続いています。
年末に病院に行き、他に症状はなく問診でも問題ないため、整腸剤だけの処方でした。原因は分からないけど、あまり問題ないということでした。
処方された薬が飲み終えても続いているので、明後日に、総合病院を受診する予定です。セカンドオピニオン的な感じで、他で診てもらうとまた違うのかと思いまして🙈軟便以外、本当に症状はなく元気いっぱいに過ごしています。
「病院」に関する質問
ただ単に気になるんですが、 皮膚科とかの経過観察で1週間後また来てくださいって言われた時、絶対行きますか?それとも治ってれば行きませんか? 行かない方はまた同じ病院に行くの気まづくなりませんか?
【至急教えてください】ダイアップ2回目いれる時について 本日痙攣を起こしたので1回目病院の中でダイアップを15:30に1回目入れてもらいました。 結構疲れたのかいつもの発熱なら何度も起きるのですが大爆睡しています💦…
早く産休手当入らないかなー🥺 シングルで実家に戻ってきてますが、毎月クレカの請求20万以上でしんどい😭 ベビー用品、病院代、撮影とか色々でなんだかんだ毎月支払いが落ち着きません🥺 実家にはお金入れてなくて、居候さ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あづたむ
同じ条件の方がいて参考になります😊私も違う病院にいってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
心配ですよね🥺
室温は低い方ですか?
わが家は低いので、それが原因かもと思い聞きましたが、関係ないと言われました。
食べ物も消化にあまり良くない柿を喜ぶのでたくさんあげていましたが、食事も関係ないと言われました💦
あづたむ
先に鼻水が出ているので鼻水から来ることってあるんですかね🥹?耳鼻科に行くべきか小児科に行くべきか悩みどころです。
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ歯科以外の科を受診したことなく、気になる症状は小児科に行っています。
病気もほぼないので、病院自体あまり利用したことなく、ハッキリ分からないのですが、まずは小児科で症状を話して耳鼻科を受診すべきか相談してもいいのかと思いました☺️
あづたむ
そうなんですね!😊
とりあえず小児科に行って相談します😳