
コメント

はじめてのママリ🔰
そのための検診ですよね。
相談していいと思いますよ。
むしろ、そういう相談を邪険にする先生だと信用出来ないです。
ただ、離乳食のことは、先生も専門ではないので、栄養士さんとかの方がいいかもしれないです。
便秘と、頭の形は相談していいと思います。

はじめてのママリ🔰
離乳食の事も聞いたことありますよ!(内容によるかもですが)
直接聞きにくかったら母子手帳の欄に聞きたい順で書いてもいいと思います!やさしい先生なら向こうから教えてくれるかもです🌟
-
はじめてママリ🔰
離乳食のアレルギーチェックの進め方での質問でしたが、回答いただけました!ありがとうございます☺️
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
忙しいとかは病院都合なので気にせず検診ならいろいろ聞いといた方が良いと思います!私なら聞きます😉
-
はじめてママリ🔰
うざかったかもしれませんが、色々聞けました😊
心配症ママとレッテルが貼られたと思いますが笑笑
ありがとうございました💕- 1月10日

naami
身体のことは
どんどん聞いて良いと思います!
離乳食の悩みは
具体的にどんなことですか?
産婦人科医より
栄養士さんや保健師さんに
相談した方が
詳しく教えてもらえると思います😊
-
はじめてママリ🔰
卵白のアレルギーチェックの進め方について聞きたかったのですが、小児科の先生にも教えて頂けました☺️
もっと詳しく知りたいことが出た場合は栄養士さんなどに質問したいと思います😊ありがとうございます☺️💕- 1月10日
はじめてママリ🔰
丁寧な回答いただけました😊
うかがっていたので、どうどうと質問できました😅ありがとうございました!!