
2歳の双子のうち、500g未満だった片方を帝王切開で出産。成長が遅れ、ストレスで円形脱毛症になり、子育てが大変。長男を両親に預ける決断。母がサポート。
うちには2歳の双子がいます。
妊娠してるとき、片方が500gを超えなかったため、
帝王切開で双子出産しました。
妊娠中、辛かったですし、なんでうちの子は大きくならなかったのと悔しかったです。出産した時も産声をあげることもなかったですし、産院で一緒のお部屋にいる赤ちゃんはママの隣にいるのに、うちの子はNICUに行っちゃったと悔しかったです。
その後、双子は退院してお家に帰ってきましたが
ここからが本当に大変でした。
周りの双子の赤ちゃんはしっかり育ってるのに、なんでうちだけ…とか、知り合いとかが妊娠出産してお子さんはどんどん大きくなってって、見てるだけで辛くて悔しくてたまらなかったです。
500g超えなかった長男が今は2歳半ですが体重が5kgで歩くこともまだできていません。他の兄弟もいる為、ずっと付きっきりで見てあげることも出来ないですし、むしろ、長男がまだ赤ちゃん状態な事に対して凄くイライラして可愛いと思えなくなってしまいました。
半年前に私がストレスで円形脱毛症にもなってしまいました。
旦那は家族5人を養って貰うため、基本夜働いて朝に帰ってきて日中は寝てまた夜仕事行くの繰り返しなので、ほぼワンオペ状態でした。ただ、買い物やごみ捨てやお家のことはしてくれます。
次男はどんどん大きくなっていっぱい話せるようになりました。
去年は双子を療育に預けることに決めて預けていました。
ですが、なんだかんだ風邪引いたりでなかなか療育に行くことも出来ず、そのまま冬休みになりました。
もうここからまた大変で子育てと家事が辛かったです😭
そこで私の両親が来ていて事情を説明し、長男だけを今日から引き取って育てて貰うことにしました。
今まで可愛くない、顔も見たくないと思ってましたが、いざ、行ってしまうと寂しくて溜まりません。ご飯も全く食べれませんし、寝ることもできないです。
でもまたここで引き戻したらまた同じ事の繰り返しでイライラばかりになると思い、お互い成長してまたいつか一緒に住もうと前向きに今は自分に言い聞かせています。
私の母は仕事をしていないので、長男と1VS1でしっかり出来ることも増やしてくれて療育にも通わせると言ってくれました。
私のわがままでこんな事になるなんて思ってもいませんでした。どなたかアドバイスやエールや厳しめなことでもいいのでコメントください😣
- なるぽん(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ひなた
ふつうの妊娠・出産って奇跡ですよね。私は死産した経験があります。
理解のあるお母様でよかったですね😊なかなかそこまでできないことだと思います。お母様や長男くんとは、会いたい時に会えるんでしょうか?ツラい状態だったと思うので、今はお母様に甘えていいのではないでしょうか💞

夜食のホヤ(略して肉子)
毎日お疲れ様です!育児ってかわいいだけじゃないし、想像以上に大変ですよね。私は子供1人ですが、それでもノイローゼになったりしましたので、双子ちゃんでそのような状況ならもっとご苦労があったはずですよね。
ご両親が理解ある方で幸運だと思いますよ😊ぜひ、ストレスを減らして自分のことも大事にしてください✨
里子に出したわけではないですし、会いたい時は会いに行けばいいと思います!今はテレビ電話もできますしね。
-
なるぽん
コメントありがとうございます😭✨
そうだったんですね😣
私は26週で双子を産んだので
もうそこからきっと気持ち的に不安定だったと思います💦
自分のことも大事…確かに自分のことより育児ばっかりの毎日です。
自分の事も褒めたこともなかったです。
はい!里子ではなく、
長男には長男に合った育て方を母が1VS1でしっかりやってあげると言ってくれました😭✨
大体4、5年はかかりそうと言われましたが、1年でも早く帰ってきてくれるよう私自身も精神的なものを治してこれから育児家事頑張ろうと思います😭
確かにテレビ電話できますね!!
いっぱいします!!✨- 1月10日

ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
こんばんは🌙
NICUで働いていたことがあります。(看護師とかではなく管理栄養士ですが)
500g未満で産まれてNICUを卒業できた事は本当にすごいなと思います。
でも家に帰ってからが本当に大変ですよね。
ドクターからの退院指導などで不安で泣き崩れるお母さん達を見てきました。(入院中もですが)
当時私は独身でしたがそれでもその姿は衝撃的でした。
自分も子育てを経験し始めて尚辛さがやかるようになりました。
ましてや双子さんで。
ワンオペで。
本当に辛かったと思います。
将来の不安も抱えきれないほどあってたくさん乗り越えられてきたかと。
手伝ってくれるお母様がいらっしゃって本当に良かったなと思います。
今は少し離れてもなさんが仰ってるようにお互い成長した時にまたいつでも一緒に暮らせばいいと思います。
決してわがままなんかじゃありません。
なさんは何も悪くありません。
責めないで下さいね。
また笑ってご長男さんと会えますように。。。✩.*˚
-
なるぽん
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね😣✨
私も双子が産まれた瞬間見ましたが、ちっさくてまだ目も開いてなくて肌の色も透明で、一気に不安になり泣いてたことありました。
将来の事すっごく不安でどうしようと毎日思っています😣
本当にありがとうございます😭
本当はこの投稿に対して、兄弟離れ離れは可哀想とか、子供捨てたとか批判くるかなとか思って怖かったですが、みなさん応援してくれて優しいお言葉をかけて頂いて、ここで立ち止まってたらダメだなと思ったので頑張ろうと思います!
正直、すっごく寂しいですし本当は連れ戻したいくらいですが、今はゆっくりする時間だと思って育児家事仕事頑張ろうと思います!ありがとうございます😭✨- 1月10日
なるぽん
コメントありがとうございます😭✨
実は今も結構涙止まらなくて
このふつうの妊娠、出産って奇跡って言葉に更に涙溢れました😭笑
妊娠、出産した時のこと、思い出しました。
私の母は7人子供を育てていたので
よく気持ち分かると言ってくれました。
あと、母も産んで欲しいと言ったことに責任あるし一緒に協力すると言ってくれました。
はい!週1は会います!
会った時いっぱい抱っこしようと思います。
この投稿に対して、子供捨てたとか思われると思いましたが、自分に全然余裕なかったんだなと今更気づきました😣💦
他の兄弟もいるのでこれから前向きに頑張ろうと思いますありがとうございます😭🤍