※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

朝イチのミルクを辞めて離乳食を食べさせたいけど、起きる時間がまちまちで困っています。同じような方はどうしていますか?

9ヶ月になって私も頑張ろ!と気持ちが入ったので離乳食三回食にしたいのですが、朝イチのミルクを辞めて離乳食を食べさせたいけど起きる時間がまちまちです🥺
基本、朝起きてミルク飲んでるけど6時とか早めに起きちゃった場合は二度寝して8〜9時に起きます!
朝起きて麦茶とかに変えてみたけどミルクじゃないと泣きます、、、
同じような方いたらどうのようにしてましたか?😂😂

コメント

mamari

うちの子も朝一番はミルク持ってこんかい👶🏼!!
なタイプの子でしたよー😂笑

我が家は朝起きてすぐミルク
1〜2時間くらい空けて朝ごはん🥣
にしてました☺️

8時起床なら、
8時 ミルク①
10時 離乳食①
14時 離乳食②&ミルク②
18時 離乳食③&ミルク③
21時 ミルク④

みたいなスケジュールでした🫶

でも3回食始まってすぐ
ミルクいらん👋な感じだったので、
離乳食後のミルクはすぐ無くなって
朝一とお昼すぎと寝る前の
ミルクのみになり
11ヶ月で自ら卒ミでした☺️!

ミルク大好きな子だったのに
急に卒ミしてびっくりしたの
覚えてます😭

  • ♡

    ご丁寧に書いてくださってありがとうございます😭😭💕
    うちの子起きる時間もまちまちなので困っちゃいます🥲
    今日とか5時台に起きてミルク飲んで二度寝して8時に朝ごはん食べました(笑)
    保育園とか行ってないしストレスなく私も息子もいれば育つ精神でいます🫣
    息子もミルクいらん👋🏽ってなってほしいです(笑)
    三回食が軌道に乗ってきたら起きる時間とかお昼寝の時間とか定まりましたか?🤔

    • 1月10日
  • mamari

    mamari

    すみません間違えて
    下に返信してしまいました😭☁️

    • 1月10日
mamari

うちの子も起きる時間
まちまちでした😂
なのでスケジュールの間隔だけ
いつも同じで
起きる時間をスタートにして
そのままスライドする感じでした🙆‍♀️💕

同じく起きる時間が早かったら
先にミルク飲ませて二度寝、
起きてからごはんでやってました👶🏼

3回食始まってからも
起床時間•お昼寝時間は
定まらなかったです🤣☁️笑

今は起こさなくても大体同じ時間に
起きてくるようになったし、
夜寝る時間も決まった時間に
ねんね!と自分から言うように
なりました☺️✨

うちの場合1歳過ぎてから
お風呂は寝る前にしてるんですけど、
お風呂▶︎歯磨き▶︎寝る支度の
ルーティンを同じ時間に守ってたら
睡眠関係のリズムが
しっかりつき始めたのと、
格段に変わったのは
卒ミしてからです🍼

卒ミしてからは早朝起きるのが
本当にほぼ無くなって、
夜もスッと寝るようになったので
本当にリズム整うようになりましたよ☺️✨

  • ♡

    ありがとうございます♡
    めちゃめちゃHimaさんの参考にさせてもらってます😭😭😭
    一歳になったら何か変わるかなと希望をもちつつ頑張ります🫶🏻

    • 1月14日