※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざわちん
家族・旦那

義母の母が亡くなり、ご愁傷さまと言うべきか迷っています。同じ経験の方いらっしゃいますか?代わりに配慮を示しました。

昨日、夫の祖母(義母の母)が亡くなりました

本当はご愁傷さまでした、と言うべきなのでしょうけど、結婚して身内になったのに、義母に対して「ご愁傷さま」と言うのはなんとなく、おかしいかな?と思い言いませんでした。
やはり、ご愁傷さまと言うべきだったでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいますか?

ご愁傷さまという言葉の代わりにこのような言葉かけと行動をしました↓
「急でしたね、最期の時にすぐに駆けつけられず申し訳ありません。お辛いお気持ちお察し致します。」というふうに義母にまずは電話しました。
それから夜に義実家に行き、お菓子だけ渡して玄関先で5分ほどお話して「おばあさまが亡くなられたのはとても悲しいことでしたが、おかあさんもおばあちゃんの介護お疲れ様でした。私にできることあればお手伝いしますので言ってくださいね」と言って帰りました。

コメント

れんたろママ

私は旦那の祖母、祖父どちらが亡くなった時も「ご愁傷様でした」とは言いませんでした。
なんだか他人行儀な気がして…。
その代わり「お悔やみ申し上げます」とは最初に言った気がします。
それと何度かお会いしていたので、良くしていただいた感謝の気持ちを伝えて、とても残念で悲しいです…という気持ちを伝えました。

葬儀も親族として出たのですが、確かに立ち位置が難しいなって思った記憶があります。

  • ざわちん

    ざわちん

    コメントありがとうございます
    お悔やみ申し上げますも私の感覚としては他人行儀な感じがして、言うのに悩みました
    そうですね、立ち位置は難しいかも
    お葬式当日は私の両親も参列してくれるので安心感はあります

    • 1月10日
ママリ

それなら大丈夫かと思いますよ。私にもできることがあればいつでも言って下さいと言うことを伝えられたのなら大丈夫🙆‍♀️かと思います!

  • ざわちん

    ざわちん

    コメントありがとうございます
    大丈夫そうで良かったです

    • 1月10日
れんたろママ

肝心の回答を書き忘れました💦
ざわちんさんの対応で十分気持ちは伝わってると思いますよ☺️