※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかるん
妊娠・出産

初マタの方が入院が不安で寂しい気持ちが増しています。前向きに考えられるようになりたいと思っています。

もうすぐ出産の初マタです。
赤ちゃん産まれるのはとても楽しみなはずなのに、入院したことなくて不安です。
旦那と離れるのも寂しくて仕方ありません。
以前コロナに旦那がなって、私が妊婦なのでホテル療養に行きました。
その時も旦那に会えず隔離のためどこにも行けなかったので寂しくてよく泣いてました。
マタニティブルーなのもあるのか、入院が近づいてくるにつれて寂しさが増します。
一生入院というわけでもないのに。
もっと前向きに考えられたらいいのに…

コメント

naami

初めての出産ですから
特に不安になると思います🥹

私も長女の出産の時、
夫が来てくれるまで
不安で心細かったです💦

隣の部屋には
旦那さんが背中をさすって
声をかけてくれる妊婦さんがいて
羨ましく思っていました🥲

分娩室に入ってからも
1人にされると寂しくて、
先生〜!先生〜!って
何回も呼びましたよ😂

次女はコロナ禍だったので
割り切って出産しましたが、
初めての出産で不安なら
旦那様や助産師さんに
相談してみて下さい。

出産頑張って下さいね☺️

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    不安で心細いっていうのすごく分かります。
    将来子供は2人くらい欲しいななんて昔旦那と話してたんですけど、1人目でこんなに寂しいとか色々思ってしまってダメだなってまた自分を否定してみたいな繰り返しです。

    • 1月10日
ちゃむぎ

私も出産当時全く同じ事思って不安になってました。
入院中も寂しくて夜1人で大泣きしました😭
日が経つにつれてもうすぐ退院だー!ってやっと前向きになれました😅

  • ひかるん

    ひかるん

    同じ気持ちになってた人がいてよかったです。
    自分が親になる心の準備ができて無さすぎるのかな、心が子ども過ぎるのかなって気にしてました。
    しっかりしなきゃ、泣いてちゃダメだって分かってるのに、涙が出ます。
    計画無痛分娩で出産予定で出産後6日は入院と病院で言われました。
    コロナで旦那がホテル療養に行った時は7日間でしたが、それを超えるのか…って気持ちです。
    誰にも会えないわけじゃないけど寂しいですね。

    • 1月10日
初めてのママリ

私も1人目の出産の時入院中ずっと泣いてました😭
旦那さんと2人きりなのも今のうちだけなので産まれる前にラブラブたくさんしときましょ🥺
解決策じゃなくてすみません💦

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    入院してるとき泣いてたのは不安とかからですか?
    私は不安もありますが、寂しい気持ちもあります。
    生まれて母子同室になるまでは寂しさが無くならないような気もしてて。

    • 1月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    不安ってより旦那に会えない寂しさからでした😭
    私は母子同室になってもマタニティブルーも相まってか入院中ずっと寂しすぎて泣きっぱなしでした💦
    今思えば何がそんなに寂しかったのか分かりませんがその時はとにかく旦那と離れてるのが寂しくて、電話中も電話切ったあともほんとにずっーと泣いてました😂
    早く退院させて貰えないか何回先生に聞いて困らせたことか😓

    • 1月10日
  • ひかるん

    ひかるん

    全く同じ気持ちです。
    コロナでホテル療養に旦那が行った時も電話して泣いて、切った後と泣いて
    とにかくさみしくてしかたありませんでした。
    入院する前から早く退院したいって気持ちです。

    • 1月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    普段から旦那と離れたことは長くても2日くらいしかなかったのでほんとに寂しかったです💧‬
    産まれたばかりの赤ちゃんより泣いてて、若いうちに産んだのもあり、私にはまだ早かったのかとかこんなことで泣いてて本当に育てていけるのかとか色んなことまで考えてしまって…
    でも今となっては全く旦那がいなくても寂しくないです😂
    子育てしてるうちに強くなります!
    寂しい時は泣いていいんです!
    助産師さんたちにも頼りながら、結構周りの初産婦の方たちも泣いてる方いましたよ☺️
    お互い出産頑張りましょう💪❤️‍🔥

    • 1月10日