※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の信頼なくなってきて、夫婦関係が修復するものなのか。ほぼ愚痴で…

旦那の信頼なくなってきて、夫婦関係が修復するものなのか。ほぼ愚痴です。

産後のホルモンバランスもあると思いますが、毎日旦那にイライラしてます。

私がミルクあげている最中に仕事から帰ってきた旦那に子どもの薬だけお願いしました。(息子がすぐ寝そうだったので飲んだらすぐあげたくて)
でもテレビ観ながらで全然動いてくれないので、もういい私がする!と言いました。水薬でカップに注いではいました。
色が透明で、私がこれ本当に息子の?って聞いて、そうけど?と言われ、じゃあどれ入れた?って聞いて、コレ入れた!と自身満々に言いましたが、完全に娘のでした。息子のは茶色っぽいので気づきました。

この間、休みの時に間違いないようにあげてねって言って飲ませるとこまでしてもらいましたが、あの時も間違っていたのではないかと不安になりました。
間違わないようにしてと言っても間違うので、今後薬は頼みません。


少し前には娘と息子をお願いして買い物に出た時の事ですが…
旦那が眠たそうなので、私が子どもみて、旦那が買い物しては?と提案しましたが、私が行ってと言われ、絶対寝ないでよ!と釘を刺しましたが旦那は寝てました。
徒歩2分のスーパーで心配なので15分ほどで帰りましたが寝ており、帰ってきたら息子はお昼寝布団から落ちてて上半身は床にいる状態。
段差がなかったから良かったものの、これでベビーベッドにいて柵してない状態だったら怖すぎます。


まだまだありますが、ほんっとに旦那に対しての信頼がなくなりました。

旦那は12時間勤務で4日勤務内2回夜勤、2日休みですが、休みの1日は夜勤明けなので寝させて起こしません。
実質1日しかいませんが、その日に自分の趣味の予定をたてたり。土日関係なしなのでほぼ毎日ワンオペしてるためか、イライラがどんどん蓄積。

夫婦関係は育児が落ち着けば普通に戻れるものでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦関係というか、旦那さん大丈夫…?って感じです💧

旦那さんが変わらないと旦那さんへの信頼は回復不可能だと思うので、ガッツリ話し合える場を設けられるといいですね😭
めんどくさいけど…

  • ままり

    ままり

    いや、大丈夫じゃないですよねー😇

    たぶんADHDなんじゃないかなと思ってきてます…!!!
    何回言っても注意しても変わらないので、話し合っても変わる気がしません😭

    • 1月9日