※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃら
子育て・グッズ

4歳の男の子の玉ってずっと袋に入ってますか?たまに行方不明なんですが…😂

4歳の男の子の玉ってずっと袋に入ってますか?
たまに行方不明なんですが…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

本来ならたまたまは袋に入っていないとダメらしいです。
うちはたまたまが袋に入っていなくて、固定する手術をしました。

  • きゃら

    きゃら

    回答ありがとうございます!
    4歳にもなると常に袋にいないとダメですよね…
    病院に行く時って小児科でいいんでしょうか…?

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

おちんちんの根本にいると思いますよ😆
移動性精巣ですかね🙂
うちもです!

  • きゃら

    きゃら

    回答ありがとうございます!
    移動性精巣…初めて聞きました
    病院行く事案とかでは無いですか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんでも何歳でも常に袋に降りていないといけないらしいです🤔
    ただ、たまにいない
    くらいでしたら手術とかにはならないと思います☺️
    下げてもグンと上に上がって行ってしまうとかでなければ
    成長と共にたまたまも大きくなって、上に上がれなくなると思う
    との診断です!
    うちも3ヶ月、1歳半、3歳健診とも指摘されずですが
    1歳7ヶ月の時にどうしても気になってかかりつけに相談し
    紹介状を書いてもらって今も年1総合病院通ってます✨

    • 1月9日
  • きゃら

    きゃら

    そうなんですか?!
    一応病院連れて行って診てもらいます😖

    • 1月9日
JIKI

うちも左の玉が行方不明になります。
1歳半検診で指摘され、大学病院を紹介されて行きました。
移動性精巣でした。
半年に1回病院で診てもらってます。
うちはまだ様子見中ですが、、
明らかに玉が下りて来てないようなら手術で戻すみたいです。
早めに病院へ行った方が良いと思いますよ!

  • きゃら

    きゃら

    回答ありがとうございます!
    1歳半の時も3歳の時も指摘されませんでした😦
    病院って小児科でもいいんでしょうか…
    かかりつけが3月に閉院する個人クリニックか、しょぼめの総合病院しかないのですが…

    • 1月9日
  • JIKI

    JIKI

    そうなんですね💦
    うちはいきなり指摘されて驚きました😣

    小児科に行けばある程度は分かると思いますが、、
    詳細な検査などは大きい病院でない出来ないと思うので、恐らく紹介状を書いてくれると思いますよ❗️
    何事もなければ良いですね!

    • 1月9日
  • きゃら

    きゃら

    お風呂の時にない時があるのに気がついて💦

    どっちでもいいですかね…🤔
    とりあえず予約なくても行けるところから行ってみます!

    • 1月9日
  • JIKI

    JIKI

    お風呂など温まると玉は下りてくる事の方が多いらしいので、、
    お風呂の時にないのは気になりますね💦
    そうですね!
    早めに診てもらえると良いですね!

    • 1月9日
  • きゃら

    きゃら

    そうなんですか😱
    それで降りて無いことがあるってやばいですね…
    早めに行ってきます😖

    • 1月9日
きゃら

コメントありがとうございました!
かかりつけ小児科のちに紹介状を持って総合病院受診したところ…
移動性精巣でもなく、鼠径ヘルニアでした…😂