
コメント

まき
電車運んでない時間を選んで
ベビーカーです☺️
混む時間になりそうな時は抱っこ紐にしています。
バスも抱っこ紐です💦

はじめてのママリ🔰
うちは
電車→乗せたまま
バス畳んで乗るor空いてたら乗せたまま
混むバスにはほぼ乗らない
2ヶ月だと抱っこ紐移動が多かったです
-
はじめてのママリ🔰
電車も混んでない時間帯にしたり、ベビーカーや車椅子優先の車両もあるので探して乗ってました
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 1月10日

みき
バスはベビーカーたたんで抱っこ
電車はベビーカーに乗せたまま入ります。ただラッシュの時間帯は避けます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
バスよく乗ってます😊
抱っこ紐に入れて、ベビーカーは畳んでます。荷物は手に持つか、入りそうなら下のカゴに入れたまま畳んでます。できるだけ荷物は少なめにした方がいいです!
電車の時はベビーカーのままです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 1月10日

ママ🔰
人が少ない時間帯ならベビーカー乗せたまま。
ちょっと多いかなーとか、
エレベーター混む場所に行くなら最初から抱っこ紐で、
ベビーカーは折り畳んで、
エスカレーターに乗ったりしてました。
私はサクサク動きたいので、
乗る時は
ベビーカー畳んで抱っこ紐スタイルが多かったです。
-
ママ🔰
全て電車の話でした。
バスはベビーカーが重いタイプなので乗るの諦めてました😅- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。