![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
食費は、1週間に1回か2週間に1回の
買い物にしてます!!
外食はそんなしませんが、
外食込みで3万におさめてます☺️
支援はないです!
業務用スーパー好きで国産などは
気にしてないです🤭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
格安SIM、保険の見直し、固定費のクレカ決済(ポイント目的)、夜間電力が安いプランなのでフル活用。
車はディーラー車の1年落ち一括&ネット保険、物を増やさずスッキリ暮らす、リサイクルショップやメルカリも活用。ふるさと納税も楽しんでます。
食費の節約はしてなくて、週一纏め買い。家族4人で4万、外食1万です☺︎
最近は、石油ストーブを買いました。灯油も値上がりしてるけど、あっという間に部屋が暖まるので消してコタツも使ってます☺︎エアコンだと加湿器必須だけど、無くても平気で満足です♪
-
はじめてのママリ🔰
雪国なため、ストーブは必須でこれからの灯油代も恐怖です😱
おまけに下水も高いと有名な地区で水道代も酷いもんです😭
車は無いとどこにも行けないため2台持ちです😵
夜間電力が安いプランだと、どのようなメリットがあるのですか?
ふるさと納税も気にになります🥺- 1月9日
-
はじめてのママリ
雪国だと灯油代怖いですね💦
うちも田舎なので車2台です☺︎なので、買い方は工夫してます。
深夜電力で、洗濯乾燥、食洗機、ルンバ、給湯(エコキュート)、各種充電してますよ☺︎
ふるさと納税は楽天でやって、ポイントもgetしてます。年末は蟹とか海老、しゃぶしゃぶ頼んで楽しみました♪- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
ポイントもついて、お得ですね!
見てみます♪- 1月10日
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
食費ですが、底値を頭に入れて買い物してます!
-
はじめてのママリ🔰
色々なお店に買い物にいっているのですか?
- 1月9日
-
いちごちゃん
4店舗くらいに絞ってます。
仕事の日はドンキか西友。
実家に行く日はロピア。
広告の品はローゼンなど- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
仕事帰りにも買い物に行けるなんて凄いです❗
仕事柄、帰りは中々厳しいけど、節約には必要かもしれないです😵- 1月9日
-
いちごちゃん
休憩中に行きます。休憩少し長いので。
流石に、仕事後には行けません…- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、仕事後は難しいですよね…
- 1月10日
![HSPママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPママ
買い物含め、出かけないのが1番の節約かなと思います。
みんなで出かけるとガソリン代の他にも色々とかかるので…
寒い地域で田舎なのでまとめ買いしてます。
洗濯乾燥と炊飯は安い時間帯にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
電気代が安くなる時間ですか?
- 1月10日
-
HSPママ
うちは22時から8時までが安いプランなので、炊飯も洗濯乾燥も朝に合わせて予約してます。
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
3万に収まるなんて素敵過ぎます!
業務用スーパー、やはり良いですか?
これはお買い得という商品はありますか?