
コメント

★marimero★
♡さんこんばんは✨
めちゃ投げました🤣今もですが🎶手づかみは脳にも良くて、自分で食べる量を把握したり感触学んだり…
その頃はダイソーの園芸シートを使ってました🎶
今は透明のダイニングマットを敷いてます🙌
その時期ほんと辛かったです…🥲作っても食べてもらえなくて💦なのでレトルトにも頼ってました😄
つわりなど妊娠初期も重なり大変と思いますが、ご自愛ください🥰
★marimero★
♡さんこんばんは✨
めちゃ投げました🤣今もですが🎶手づかみは脳にも良くて、自分で食べる量を把握したり感触学んだり…
その頃はダイソーの園芸シートを使ってました🎶
今は透明のダイニングマットを敷いてます🙌
その時期ほんと辛かったです…🥲作っても食べてもらえなくて💦なのでレトルトにも頼ってました😄
つわりなど妊娠初期も重なり大変と思いますが、ご自愛ください🥰
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ら
こんばんは\(^▽^)/!💖
コメントありがとうございます
やっぱり投げちゃうんですね
手づかみ脳にもいいんですね🤔
とてもいいですね!!✨
中々食べて貰えないですよね🤣
分かります💦
私もほとんどレトルトです
つわりだいぶん落ち着いてきました☺️
なので離乳食しっかりみてあげたり作ってあげたい!という
やる気は満々です!!✨笑
色々教えて下さりありがとうございます😭💖
★marimero★
食感の好みもありますよね‼️我が子は8ヶ月から食パンの耳かじるほど固めが好きで、おかゆより白米🍚って感じでした🥰
手づかみだと自分の1度に食べられる量を考えたりいいこと尽くしだそうです✨保育士の友人にもその時期大変やけど、自発性尊重してあげてと言われてました😁
やる気満々素晴らしいです❤️お腹の中の赤ちゃんも♡さんがママで幸せですね🥰✨
ら
好みありますね~
凄いですね!!食パンの耳かじるということは歯が生えるのが早かったですか?👶🏻🦷
我が子は10ヶ月から白米です😅
私たちと同じの食べてます😅
なるほどです、、、
もーーとか言って軽く怒ってしまったりあったのですがいけませんね💦💦
私がいない入院中旦那のワンオペなるのでそれまでにしっかり
離乳食食べれるようにしたい!という目標になりました!笑
★marimero★
もーーー😱💦のお気持ちめちゃくちゃわかりますよ❤️
片付ける箇所が、赤ちゃん・食器・床や壁…多いですもんね🥲暖かい季節はオムツいっちょで食べてましたよ🤣
赤ちゃんって賢くて私たちの気持ちお見通しなんですよね🤩我が家はハイチェアですが、気分転換にローチェアでご飯してみたり…と色々チャレンジしてみました😅
パパのワンオペ中にママの大変さをわかっていただきましょう🤣✨❤️