
コメント

m.k08
まさしく私です😂
ANAPとかBABYDOOLとか、見てる分にはカラフルで子供らしくて可愛いんですけど着せるとなると私好みのデザインではないので着せたくないです笑
私は子供に着せるのはナチュラル系の服が好きなので、バースデーやGUなどシンプルな服だったり、小花柄とかよく着せます💡
最近は娘が自分で服を選びたがるので、買う時は自分で選ばせてます!娘なりの好みが出てきたようです😱💡

はじめてのママリ🔰
私は子どもが選んだ服を恥ずかしいと思わない(何着てもかわいいと思う)のですが、娘は買うところから自分で選んでますよ😇
娘のこだわりがすごいのでよくわからず、全部選ばせてます。下着すら毎日選んでます。
カジサックのところは、子どもの服全部嫁サックさんが選んでるって言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
娘もこだわりが凄く大変です…😅
買うところから選ぶとその後がスムーズですよね!
カジサック全部お嫁さんが選んでるんですね……😅
ありがとうございます🌟- 1月9日

みかん
もっと大きくなったら分かりませんが、今は私が買った服の中で私が選んだり、本人がお気に入りの組み合わせを見つけて着てます!
原色キャラもの苦手なので、淡い色の組み合わせが好みになってくれーーって願ってますが、もちろん大きくなってからは強制するつもりはないです❁
今のうちだけ楽しませてもらっています♡

しろくろ
キャラもの、原色苦手で私好みのもの着せてたらそう育ちました😂
キャラものは未練があったようでばぁばに頼んでTシャツ買ってもらってたので、公園用に着せてます🙆♀️
娘もこだわりがあるので、買うときは私が選んだ中で着てくれるか確認してます。

はじめてのママリ🔰
韓国子ども服や海外の子ども服が好きですが、2歳前から私好みの服はほぼ着てくれません。選ばせたら見事に総柄、車、キャラ物でした😭

退会ユーザー
息子はそこまでこだわりなくて、ピンクなら何でも!タイプなので私が選んで着せてます◎
男の子向けのピンクってあまりないので、女の子物の中から選んだりもしています◎
無地のシンプルな物も息子の好きなキャラ物も着せますし、私の好きなレトロっぽい服(ミキハウスみたいなの)やヴィンテージ服も着せたりしてます😊
夫婦でファッションが好きなため、将来ダサくなって欲しくないので今のうちに好きな服きておいて欲しいのですが、なかなか自分では選びません😅

ままり
今は子供の服は完全に親が選んでます。
私は全くこだわりないのですが、旦那がキャラものの服や光る靴など、ザ・こどもみたいなのをダサくて嫌だというので、おしゃれとかではないですがなるべくゴテゴテしてないの選んでます。
私的には子供がカッコいいというのをダサいとか言わないで欲しいのですが😅💦
男の子だからか、用意されたものをなんも気にせずきてます🤔
下の子は女の子で、上の子よりファッションにこだわりありそうなので、そのうち自分で選びたがりそうです😂

moony mama
息子は、好みがはっきりしているのに、買い物行くのは嫌がるので…
私が買い物に行く前に、しっかりと欲しい服をリサーチしてから行ってます。
どちらかというとシンプル目な服装が好きな息子なので、自分で勝手にコーディネートしてますが、お出かけの時は私にコーディネートさせてもらうようにお願いしてあります。綺麗目で出かけて欲しい時とかあるので。
-
moony mama
少しずつTPOを覚えてもらえるようにしたいと思ってます。、
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
小さい頃は、着せたいのになりますよね!!
シンプルなのが良いけどなかなか好みが出て着なくなりますよね🥲
ありがとうございます🌟