※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

4歳5ヶ月の息子の靴のサイズについて、18.5から19センチに買い替えるべきか悩んでいます。サイズアウトの兆候が出ており、二足買うべきか迷っています。園用とお出かけ用に分けるべきかも悩んでいます。

靴のサイズアウトって何センチぐらいから穏やかになってきますか?個人差あると思いますが😅
4歳5ヶ月の息子がいます。今は瞬足の18.5履いてますが、もうすぐ19センチ買った方がいいかなー?と思ってます。
ここ最近は緩やかになってきましたが、一足しか今まで買ってこず、サイズアウトするまで園でも普段でもそれを履いてましたが、4歳ともなると遊び方も激しいし公園ストライダー大好きでソールのすり減りやつま先の破れなど、消費が前より早いです。

とりあえず19センチネットで買ったのですが、もう一足買って、園用とお出かけ用と分けた方がいいんでしょうか?と言っても多分好きな色を毎日履く!と言ってどちらかはもしかしたら履かない可能性もあります。高い靴しか足が合わずそれはもったいない😭

19センチくらいから足のサイズ穏やかになるなら二足買ってもいいかな?とも思いながら今まで一足でここまできたので悩みます。

汚れても除湿機で1日で乾くので一足でも十分回せてます。

安い靴を園用ににしたいんですがなんせ幅広甲高で😅

コメント

3-613&7-113

長女は、4歳半から穏やかでした。それまでは、半年毎に1㎝アップでした。
4歳半〜5歳8ヶ月まで、測定すると成長はしてるもののサイズアップするくらいではないといった感じでした(当時19)。5歳8ヶ月に、20にサイズアップしました。今、6歳半で本人曰く靴はキツくないと言ってますが小学生になる前には一度測定して購入予定です。