
コメント

退会ユーザー
同じ兄妹で同じ親が育てても全然違いますよね!
うちも全然違います😅

ポコ田ペペ子
話そうとする気がないように感じるなら性格なんですかね?
溜め込んで急に上手にお話する子もいるみたいなので。
うちの子は健診で引っ掛かり「溜め込んでるんだね」って言われ続けましたが発達が1年ほど遅かったタイプです。
兄弟でも成長は違うので今の段階では何とも言えないと思います。
3歳健診でどうなるかですかね💦
-
ゆのは
ありがとうございます!- 1月9日

退会ユーザー
息子は2歳10ヶ月から2語文出ました😊
3歳2ヶ月からすこーし三語文出てきました!
ゆっくりなので2歳2ヶ月から言語訓練には通ってます。
-
ゆのは
ありがとうございます!- 1月9日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちも3人とも遅くて長男3歳3ヶ月、長女2歳7ヶ月で入院して、退院したらめっちゃ喋る様になって帰ってきました😂看護師さんに仕込んでもらったんかな?って思います😂
次女2歳7ヶ月ですが、ぜぇぇぇんぜんしゃべりません😂😂
-
ゆのは
そうなんですね!
何かタイミングがあるのかもしれないですね!- 1月10日

7
うちも全く同じことで悩んでいて、同じだ😭と思ってコメントしてしまいました💦
2歳7ヶ月の息子、簡単な単語をたまに話しますが、2語文なんて...全くです😭
上の子も2歳前にはペラペラで、比べることでは無いと思いつつも、上の子との差からも心配しています。
大人の言葉も理解しています。
また、本人が納得しなくて怒っている時も、しっかりと説明すると「うん」と言って理解して我慢したり妥協したりすることもできます。
言葉の遅れから、発達障害なのだろうか?とも不安になることがあります。
発達障害などがあっても可愛い息子であることは変わらないのですが、漠然とした不安があってコメントさせていただきました💦
すみません🙇♀️
-
ゆのは
気持ちわかります!
今日、午前中専門の方に次女の遊び方や話しかけた時の反応など診てもらってきました!
確かに話すのは遅いけど、言った事は理解しているし特に問題はないって事でした。
全く声を出さないわけでもないし、話したい意欲は伝わってくるから心配だろうけど3歳まで様子見って言われました😄
ちなみに、女の子は喋るの早い子たくさんいて、男の子は遅めな子結構いるそうです!
なので、素人の私が言うのも説得力はありませんが、大丈夫だと思いますよ!!
辛抱強く話しかけてあげるしかないみたいです💦- 1月12日

はじめてのママリ
こんにちは!以前の投稿に失礼します!その後お子さんの発語の方はどうでしょうか?
息子なんですが同じくあまり増えなくて😅💦
-
ゆのは
うちも全然ですよ!
専門の先生に診てもらいましたが、特に問題ないようでしばらく様子見って事でした💦
4月から幼稚園のプレが始まるのでそこで刺激を受けて話す可能性もあるって事でした…
無理な気がしますが笑- 3月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
4月からプレ行かれるんですね!
3歳ぐらいから爆発期くるて子も多いのですがはて本当にその時が来るのかと😅😅
発語以外に気になることとかありますか?- 3月15日
-
ゆのは
発語以外は何も気になる事はないんですよね…
むしろ上の子より賢い所も多くて🤣- 3月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちもです。
理解力もあるし
場の空気も読めてたり。💦
本当あと発語だけなんですよね💦💦- 3月15日
ゆのは
ありがとうございます!