※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の女の子が後追いが激しく、常に触れ合っていないと泣く。家事中もしがみついて泣き、掃除機は諦めた。行き先を告げても拒否される。同じ状況のお子さんの体験を知りたい。

1歳5ヶ月の女の子、後追いが激しすぎます💦

常に体のどこかしら触れ合ってないとダメ。

おもちゃを取りに行く時も、
私がどこにも行かないように
片手で私の服をつかんだ状態で届く範囲の物しか
取りに行きません😂

家事をする時も足にしがみついてずっと大泣き😭

そんな状態なので、
掃除機は家が広い為途中で諦めました😂

違う部屋に行く時、
「ママは〇〇しに行ってくるね」など
行き先を言っても全力拒否されお手上げです🤷‍♀️

同じくらいのお子さん、後追いどんな感じですか?🤣

コメント

nakigank^^

下の子が最初一人遊び上手でしたが、1歳2ヶ月くらいからそんな感じでしたが、構ってられない時は待っててね〜って、サッと離れて家事やり切るまで近づかないので、息子は悟ったのかふぇーんと言ってもすぐ終わって、一人で遊ぶようになりました。

私が終わっていつもの位置に座ると、来るのでスキンシップ取ったり、離れて一人で遊んだり、また来たり息子の好きなようにしてます。😊

ママリ

我が家の1歳5ヶ月の下の子も全く同じです😭
1人遊びするのなんて一瞬で、すぐにくっついてきます、、

上の子がいるときは一緒に遊べるようなら私がいなくても平気なので離れられます。
あとはもうどうしても無理なときは何もできなくて困るのでテレビつけています💦

みく

今1歳11ヶ月の息子も後追いは激しいです。片親っていうのもあると思いますが常にどこに行くにもついてきます。夜中にトイレに起きていくとあとから起きて泣きながら来ます😂大好きなおもちゃがあってもママが離れるとママ優先です笑
家事をしていて急ぎではない時は少し手を止めてハグをします。さすがに少し離れていく時も増えてきたので寂しく思います🥺

ままり

同じく1歳5ヶ月の女の子同じような感じです😂
うちのこは0歳代からで後追い期間が長くて終わりが見えません💦 一人遊びが苦手でほぼできないのでずっとかまってちゃんです😇家事もゆっくりできないし一息つく時間がないですよね😭
最近嫌な事あると癇癪も始まりました😇
同じように頑張ってるママさんがいて救われます🙏 大事な成長過程と思って乗り切りましょうね〜😂✨

のん

上の子そうでした!
おんぶしてましたよ😊
おんぶして寝せて、家事しました。

下の子同じ月齢ですが、後追いないです✨
本当に手がかからない子で(ママがいればですが笑)トイレに着いてくるけどドア前で「まま〜?」って言って待ってたり🤣
2階行けば階段のとこで「まま〜?」って待ってます笑
ご飯支度はいないいないばあ見せてお菓子あげておけば黙って見ててくれるので、そうしてます❣️