
コメント

りーくんらぶ
買うならお小遣いでだしてって言いますかね🤔💧

はじめてのママリ🔰
9万円分の昨日使えるの?って感じですね。
生活でまず削れるのってスマホ代だよねってなって、うちは楽天モバイルにしたときに機種も安いのにしました。どうせ使うのラインと電話と写真とアプリ少しくらいだし。
-
はじめてのママリ🔰
昨日じゃなくて機能です💦
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
なんで9万円もする携帯がいいか聞いても理由を言わないんですよね。
スマホゲームしてるからいいのがあるのかな🤔
うちも楽天モバイルです。
電波悪いです。- 1月9日

みかん🌲🍊
9万?!たっか!!!
どうせ2.3年で壊れるのに高すぎですよね😇
せめて半額分お小遣いためてから言ってほしいですよね🫣
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね‼️
全然お小遣いためないのによく言いますよ。
お金は私が管理してますが、私はお小遣いもらってません。
自分に使うとしたらたまにお菓子や年に1~2回服と化粧品を買うくらいです。- 1月9日

ママリ
うちも去年iPhone14で15万買いました😅
すごく喧嘩してけっき買いました😭
仕方ないなと思ってます💦
でも旦那さんもお小遣いから出せないのであれは高いのじゃなくて妥協してほしいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
iPhoneは10何万すると自分のことは棚にあげて言います。15万高いですね😭
ほんと妥協してほしいです。- 1月9日
はじめてのママリ🔰
半分の4万5千円は毎月のお小遣いから引いて残りの半分は払ってといいます。
9万円分、毎月3万円から5千円を引くならいいよと言うと嫌と。
結婚前の自分の貯金もないようだし毎月のお小遣いからも貯金はほぼしていないようです。
また何年後かに壊れるかもしれないのに9万高いですよね?
りーくんらぶ
3万円から5千円を毎月引くのは嫌なくらいなら、じゃあ
買うなよって言いたいです💦
職場の人も中古で4万円の
iPhone買ってました★
旦那さんあればあるだけ使っちゃう感じなんですかね。。。
ここは折れずに、自分のお小遣いで出せないなら買うなっていうか、毎月家計から引かせてもらうかの二択ですね!
それが無理なら諦めて貰うしかないです、、、
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
逆ギレされ気分悪いです。
20年くらい乗ってる大型のバイクも一年に数回しか乗らないのに2年に一回の数万の車検も自分で払ってほしいです。
昨日、最後に私が折れて半分お小遣いからでいいと言ったらもういいよと言われました。
りーくんらぶ
旦那さんはなんでも家計から
出してもらえると思ってるんでしょうね🥲
9万円のが欲しいなら自分で買ってねって言ってあとは
無視しましょう!
はじめてのママリ🔰
納得してくれるといんですが。