※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の次女が寝ている間にタオルを顔に被せてしまったことが心配です。息は普通で動きもありましたが、長時間ではなかったか不安です。大丈夫でしょうか。

リビング横の和室で、わたし、長女、次女で
寝ているのですが、
先程、その和室に戻ったら
1歳7ヶ月の次女が、薄い生地のバスタオル
(お気に入りのタオルで寝る時にいつも
抱いて寝てます。)
を、顔に被って寝てました💦
いつも寝たらタオルをとるのですが、
主人に寝かしつけを任せていたことと、
家事をしていて、忘れていました💦
急いで外したのですが、いつから顔にかかっていたのか
正確な時間はわかりません😭😭
主人と交代したときはかかっていなかったので、
そんなに長い時間ではないと思うのですが、、
外したときに、
息は普通にしていましたし、動きもありましたが
不安で仕方ありません😣💦
今息していて、普通に寝てたら大丈夫なんでしょうか?!😭😭💦
至急回答お願いします😭😭

コメント

もるん

とりあえず大丈夫ですよ!
安心して下さい😊
ご主人には今後気をつけてもらって、寝たら布団やタオルをかけるより、スリーパーの方が安全です✨

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    よかったですーー😭😭
    大丈夫とのことで安心しました😣
    主人にも伝えて、今後はスリーパーに
    しようと思います🥺
    すぐに回答くださりありがとうございました😭😭

    • 16時間前
  • もるん

    もるん

    大体生後6ヶ月頃からハンカチテストができるようになるので、あまりに重たい布団じゃない限り呼吸の心配はいらないです😊
    ハンカチテストは、顔にハンカチをかけて自分で上手に外せるかのテストです✨
    スリーパーははだけないしおすすめです🥰

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

息していて特に変わりなさそうなら
大丈夫だと思いますよ😅💧

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    よかったです😭😭
    大丈夫とのことで安心しました😣
    すぐに回答くださりありがとうございました😭😭

    • 16時間前
ママリ

息してるなら何も心配ないのでは?
1歳7ヶ月なら苦しかったり暑かったりすれば自分で避けれるのでそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかなーって思います💡

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    よかったですーー😭😭
    心配ないとのことで安心しました😣
    そうなんですね😭😭
    ちなみに、もし長い時間タオルが顔にかかってて苦しかったら自分でよけますかね?!💦
    主人は一緒に寝ていたのでわからなかったみたいで…💦

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    一歳半すぎてたらほとんどの子が寝てても邪魔だったり苦しかったらよけれるとは思います🤔
    そもそもタオルなら折り重なっていても通気性がありますし、口や鼻に密着することもないので大丈夫かと思います☺️
    うちの子はよく掛け布団被って寝て汗だくになってましたが、寝返りのタイミングでポイっと自分で剥がしてました🥺

    • 16時間前
  • さとこ

    さとこ

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんですね😣
    1歳半過ぎるとあまり心配しなくても大丈夫なんですね😭😭
    さっき、娘はおしゃぶりもしていたので、それも不安で…😭😭
    でも、それを聞いてすごく安心しました😣😣
    確かにタオルって通気性いいですもんね🥺
    お返事もすぐにくださり本当にありがとうございました😭😭

    • 15時間前