※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

タンパク質が胎児の成長を助けると聞いて頑張って摂取するように意識し…

連続質問すみません😢⤵️⤵️
タンパク質が胎児の成長を助けると聞いて頑張って摂取するように意識していたのですが、意識しすぎてストレスになってしまい、最近は1日を通して40gタンパク質を摂取出来てるかどうか位になってしまっています😭 カルシウムや鉄分、葉酸などは食べ物やサプリから十分補えているつもりなのですが、タンパク質がキツイです‥
皆さんどれくらいタンパク質を摂られてきますか?また意識されていますか?😢

コメント

HA

全く意識せず好きな物食べてました😂💦

はじめてのママリ🔰

考えた事なかったです🤣🤣
普通に食べたいもの食べてましたよー!ストレスの方が良くないと思いまーす!

ぱくぱく

全く気にしてないです、野菜嫌いですし飲食店勤務で毎日パスタばかり食べてました🍝
もう33wですし、ストレスの方が良くないと思います。。

ママリ

全く意識していなかったですが、つわりの時期を除いて毎日摂取していたと思います!
あまり気にしすぎると赤ちゃんが産まれてからも色々な面で苦しくなると思うので、ほどほどに力を抜いて健康的な食事をしていたら大丈夫ですよ😊🙌

ake

気がついたら勝手に摂取してるものだろうと思ってました!笑
葉酸のあめを舐めてたぐらいで
何にもしてないです。冷麺ばかり食べてました←