※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈‍⬛
雑談・つぶやき

幼稚園や保育園の食事について知りたいです。子どもたちは同じ量の食事を食べるのか気になります。

幼稚園や保育園の食事ってどんな感じか知りたいです!
もちろん大食いの子、少食の子いると思うんですけど皆同じ量なんですか🤔?

コメント

deleted user

長男がこども園(年少)で皆同じ量です

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます!
    そうなんですね😳もっと食べたいとぐずる子とかいないんですかね😂

    • 1月9日
deleted user

同じ量ですが完食したらおかわりできるみたいです❤️

ママリ☺︎

うちの年中の娘は
これは苦手だから!と先生に伝えて少なめにしてもらったりしてるみたいです!

あとは、全部食べたらおかわりアリです🙆‍♀️

deleted user

みたい基本的にみんな同じ量を配膳しますが、苦手な物が多く食べ終えるのにすごく時間の掛かる子には親御さんと相談した上で最初から少なめに配膳し、完食出来たという達成感の積み重ねを大事に徐々に増やしていた子もいます😊
また、沢山食べられる子には回数を決めておかわりをあげていました!
デザートなどが余った場合は、食べ終わるのが早い遅い関係なしに、欲しい子を聞いて分けていました!
(保育園です!)

  • deleted user

    退会ユーザー

    最初のみたいは誤字です笑

    • 1月9日
ひとみ💙🩵

同じ量ですが、おかわりあるみたいです!

ままりん

うちの園は少人数という事もあり(2歳児クラス6人)その子その子に合った量だそうです!
全部食べれた、やったー😆の気持ちを大事にしてるようです🥰

🐈‍⬛

こんなに多くのコメントを頂けるとは思わず、まとめてですみません🙇🏻‍♀️
ありがとうございます🙇🏻‍♀️
やっぱりおかわりできたりしますよね☺️
それに完食したという達成感はなるほどと思いました🙌🏻
どんな感じで子供が食事をみんなで食べるのか楽しみです🥰