
クロミッド飲んで2周期目。多嚢胞で、前回は化学流産。今回d14で来院。排卵済みか不安。クリニックはタイミング法のみ。不安で頭がいっぱい。
前も質問しましたが、再投稿します。
クロミッド飲んでいます。二周期目です。多嚢胞です。
初回は化学流産となりました。
前回はd11で20mmまで育ち、hcg5000打ちました。
今回はd14に来てと言われました。意図はわかりません。でも前回育ちが良かったから3日遅ければ排卵済みの可能性があると思ってしまいます。
クリニックはタイミング法しかおこなっていないところです。不安なこと伝えたら面倒な患者になりますかね?😭
そのことが不安で頭がいっぱい😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
クロミッドならもう少し大きい状態の方が良いからだと思います🥺❕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
すごく安心しました😢💕
クロミッド飲んでると固くなって排卵しづらいからですかね?
前回が20mmでこんなもんでいいのかと思っていたので…
はじめてのママリ🔰
固くなっちゃうのかはわからないんですが、クロミッド飲むと大きくなりやすいから24mm〜28mmが丁度いいって書いてあるものもあります。
20mmあれば注射打って排卵する頃には24mm近くにはなってそうですけどね🤔✨
絶対排卵しないとは言えないですが、今までの生理周期で排卵までに14日以上かかってるなら、14日より前に排卵する可能性は低そうです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!本当によかったです😮💨✨
普段は無排卵だった可能性もあるのですが28〜32くらいで来てました!早まることはほとんどなかったです。
でもこれで前向きになれました!本当にありがとうございます❤️