
コメント

にかいめのママリ
Cカーブを何かで作れませんか??
ネットで調べると出てきます!
我が家は授乳クッションと枕でCカーブ作ってます!
トントンはできないけど…
上に行くことはありません(^^)!
いきなり置いても寝ないので、抱っこやおっぱいで寝た後に使ったり、置いてからおしゃぶりを使ったり(上の子たちに絵本読む時、泣いてては困るので😅)寝るところだと学習させてました!
ここ最近はCカーブクッションに入ると反ったり、足蹴ったりしてますが、自然に寝てくれるようになりました(^^)!
一つの方法として試してみて下さい😌
にかいめのママリ
ちなみに、我が家は混合です。
夜飲んだ後、夜中はミルク作ってませんが、だいたい3〜5時間おきで起きます!
1時間は辛い😭
はじめてのママリ🔰
授乳クッションでcカーブ!やってみようと思います!寝るところ!って覚えてもらうのめちゃくちゃいいですね!ありがとうございます😊✊
にかいめのママリ
寝返りし出したらできないのか🤔むしろ寝返り防止になるのか…
ちょっとわかりませんが…
お互い夜中は頑張りましょう!
グッとアンサーありがとうございます(^^)
はじめてのママリ🔰
寝返りゴロゴロしてたまにうつ伏せになって叫んでます😂 昼間cカーブやってみたら結構寝てくれました🥲ありがとうございます😊❤️
にかいめのママリ
それだと、親も寝るのも不安になりますよね😅
それはよかったです✨
その調子で寝床だと学習してくれるといいですね!