※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが発熱しています。機嫌は良さそうですが、初めての経験で不安です。病院が休みなので様子を見るか、朝まで待ってもいいでしょうか?布団は通常通りですが、熱いですか?

(生後6ヶ月)
昨日から夜中に頻繁に起きるようになり
さっきも起きたので体を触ってると足がお風呂のようにアッチアチで熱を測ったら37.7でした。


そういえば昨日の夕方、おっぱい少しだけ吸って飲まなかったり…


でもそんな特別機嫌悪いという感じではなく
おっぱい吸わせると寝るし、笑かすとニコってしたり
寝る前のたっぷりあげるミルク量もいつも一緒。
離乳食も今朝は食べていました💦


初めての発熱でどうしたらいいのかわかりません。
病院も休みで💦

今もトントンしてるといつもより時間はかかりましたが、寝ました。


とりあえず朝まで様子見でいいんですかね…?
布団もいつも通り被せてます。あついですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知らず知らずに室温や着衣、お布団などで暑くなってませんか?
そういった外気温でかなり左右される月齢なのて

6ヶ月のお子さんで37.7でしたら一旦涼しくしてあげて様子見てもいいかと☺️

  • 🤰👧

    🤰👧


    ありがとうございます。

    すこし涼しくさせてみます💦

    • 1月9日
  • 🤰👧

    🤰👧

    すみません度々

    いつもと室温、洋服、寝具変わらずです…顔も熱くて💦

    鼻水も少し出て呼吸しづらそうに寝てる場合は風邪ですよね?💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中触ってみて背中が特に熱ければ恐らく暑いのだと思います。
    6ヶ月くらいだと大人の衣類より若干薄めでちょうど良くなる時期のはずです(^^)

    鼻水に関しては医師では無いしそばにいるわけではないので判断しきれませんが。
    心配であれば月曜様子見て、火曜日受診でいいと思います。

    • 1月9日
いなりとおあげ

「こどもの救急」というサイトで病院受診目安がわかりますよ!

37.7℃なら衣服を減らして涼しくして様子見ですかね🤔