※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
子育て・グッズ

子供のおもちゃの購入タイミングや収納方法、増えすぎた場合の対処法について相談です。4歳、2歳の子供がいて、触られたくないおもちゃもあるそうです。

子供のおもちゃどうしていますか?

買うタイミングってやっぱり誕生日クリスマスだけでしょうか?
我が家では小さなトミカや塗り絵などの消耗品はちょこちょこ買っています。
また収納どうしていますか?
可能な方写真などで見せていただけたら嬉しいです😭
4歳、2歳なのでまだ触られたくないおもちゃもあるので困っています。
また、おもちゃが増え過ぎた場合はどうしてますか?

コメント

こてれす

イベント事以外にも
おもちゃ買ってあげちゃってます😅

収納はニトリのNポルダを使ってます!
増えた場合はもう遊ばない物についてはメルカリ行きですね。
なので、おもちゃの箱は捨てずにとってあります。
下の子が大きくなるまでに不要な物は押入れに保管って感じですね!