※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aまま
家族・旦那

なんだかすごく理不尽なことを言われた気がします🙄自分がうっかりが多い…

なんだかすごく理不尽なことを言われた気がします🙄

自分がうっかりが多いことは自覚しています。
電気の消し忘れや、床暖の消し忘れなど。
今日は鍵がしまってなかったよと指摘されました。

朝子どもと自分の支度をして、いつもは消し忘れがないか確認していますがドタバタ出ていった日は忘れている時もあるし、今日は帰りの自転車で子どもが寝てしまったので抱きかかえて家に入って、靴、靴下、上着を脱がせるのを先にやってしまい忘れてしまいました。

そういうのを毎回毎回『また忘れてたよ』と指摘されます。
私が消す意識がないのなら注意するのはわかりますが、わかっていても忘れてしまうことってあるのにそんなに毎度毎度言う必要あるのかな?と思ってしまいます。

旦那が何足も出しっぱなしにした靴をしまったり端に寄せたり、無造作に置かれたカバンや上着を定位置に戻したり、脱ぎ散らかされたパジャマや服を洗濯機に入れて洗ったり、トイレは座ってとお願いしているのにほとんど立ったままやってその跳ね返りを掃除しているのも私だし、飲み終わって置きっぱなしの缶を捨てることもあります。

でも忘れてしまうことや面倒でそのままにしてしまうこと、お互いにあると思うしほとんどのことは気づいた方がそっとカバーすればいいと思っているのでわざわざ何も言いません。

今日鍵のことを指摘されて、今までの積み重ねからカチンときてしまって『姑みたいだね。』と言ってしまい、そこから言い合いになってお互い様じゃんと上記のようなことを言ったのですが、旦那からしたら私が忘れていることは忘れてはいけない大事なことで、旦那が忘れていることはどうでもいいささいなことだそうです。
俺が言うことが気に入らないならいなくなってと言われました。

いなくなってとはなんなんでしょう。

電気代も、誰が払っていると思ってるんだと言われました。確かに引き落としは旦那名義の口座ですが、私もフルタイムで働いていて生活費を出しているので、別に旦那が一人で払っているという認識ではありません。家族の支出という感覚なのですが、何かにつけて私の稼ぎをバカにして、家のローンも旦那の名義で組んだからと自分の家だと主張してきます。

普段は色々と協力してくれることも多いですが、こういうところは本当に合わないし、腹の中では私のことをバカにしているんだろうなというのがわかるのでそこだけは本当に嫌です。

とにかく気に入らないならいなくなってという発言が許せなくて。質問ではなく愚痴です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

気に入らないなら出て行ってはさすがにカチンときますね。
揚げ足をとるようなことはお互い言わずにフォローし合うのが優しさだと思います。
旦那さんは悪気なく言ったのかな?って最初おもいましたが、ローンの下りを読むと、嫌味にも聞こえますよね😅
私なら、じゃあ子どもを連れて出て行きますって言ってしまいそうです。

  • aまま

    aまま

    大前提として忘れた私が悪いのはわかりますが、毎回ネチネチ言われるのが本当に気が重いです。忘れてたよ、と一言言われるだけならごめんで済むのですが、ネチネチ言われるとそこまで言うことか?お互い様じゃない?と思ってしまいます。
    子どもはパパ大好きだし、私も別れる気はないのですが向こうは勢いでいなくなれとかそういうことを平気で言うので腹が立ってしまって🙄愚痴を聞いてくださりありがとうございます🥲

    • 1月9日
ちむちむ

初めまして☺️🤍
とてもお気持ちわかります🥲
私の場合は夫がしっかりしていて普段の生活でミス?とか全然ないタイプで、私がうっかりが多いので指摘すごいされます😂
それに加えて几帳面整理整頓できる夫と、整理整頓が苦手な私なので日々色々言われていますが、『出たよ小姑』っていつも言ってしまいます🙁🙁
私はもうそういう指摘しないと体調不良になる病気なんだ!と
割り切って生活してます🤔
何回もそんなに指摘するならわざわざ言ってこないでやってくれれば良くない?と反論してますが、それでも言ってくるのでもう諦めてます🤦‍♀️🤦‍♀️
旦那様もしてやってるという考えや、少し自分の方が上の立場と思って生活されているのかもしれませんね😔
でもaままさんもお仕事+家事育児されているので胸を張って反論していいと思います🥺🥺

  • aまま

    aまま

    共感してくださりありがとうございます😢
    うっかりなところを自覚していて、自分でもまたやってしまった…という負い目があるのでいつもは謝って終わるのですが、今日はカチンときて一言冗談めかして『姑みたいだね』と言ったらそれが癇に障ったみたいで。こんなに嫌な返しをされると思っていなかったのですごく嫌な気持ちになりました😞
    確かに、旦那の方が年も一回り以上上なので自分の方が上の立場と思っている節はあると思います。思うのは勝手だけど態度に出すなよと言いたくなります😭

    • 1月9日
ぽこ

えー!すごくすごくわかります!うちも姑みたいな旦那です。私もうっかりが多くて自覚してますが、旦那も言われたこと直らないしお互い様だと思っています!言い合いになった後の旦那さんの返しもほんとにうちの旦那とよく似てます!笑笑
向こうからいなくなってと言われたら私なら喜んで離婚してあげたいです!笑
お互いほどほどに頑張りましょ!

  • aまま

    aまま

    うちの旦那に似た旦那さんをお持ちですか😭この返しほんと腹立ちますよね!些細なことだろうがなんだろうが、靴を玄関いっぱいに脱ぎ散らかしたり尿を飛ばしっぱなしにしたり、少しでも人に迷惑かけたという気持ちにならず、それどころかどうでもいいと豪語できるところが神経を疑います😨
    仲間がいたみたいで心強いです😭
    ほんとほどほどに、頑張りましょう🥲

    • 1月9日
なーちゃん

毎日お疲れ様です!
わたしも消し忘れ多いのでお気持ち良くわかります!
我が家は基本何も言わずにやってくれてて積み重なると「ちゃんとしてねー笑」
「はーい、次からちゃんとやりまーす」
「いや、その感じ絶対やる気ないだろ!笑」
というやりとりになります😂
旦那さんも売り言葉に買い言葉だったのかもしれませんが、いなくなっては酷いですね😢
それに収入とかそういうの出してきて優位に立とうとされるのも嫌ですね…
こんなこと言ったら怒られるのかもしれないですが、
だからなに?って思います笑
わたしなら悔しいのでできるだけ忘れないようにして、旦那さんのフォローも一切やめて同じこと言い返してやります笑

  • aまま

    aまま

    おぉ…うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいような旦那さんですね😭✨
    そんなふうに言ってくれればごめんで済むのに、ネチネチ言われるのがどうも嫌で🥲
    わかってても忘れることあるじゃん!って思ってしまいます。
    収入だって、保育園の送り迎えで時間の制限がある中働いている私に比べて、旦那は歳も一回り以上上だし、なんの気兼ねもなく仕事に打ち込んでるんだからそりゃ私よりは上だしそれで威張らないでほしいです。ほんと、だからなに?ですよね😂
    そんなに言うなら私も今度から逐一指摘してやろうかと思いました。
    靴しまっといたよ!カバンしまっといたよ!パジャマ洗っといたよ!おしっこ拭いといたよ!と😂笑

    • 1月9日
とんちゃん

はじめまして!
通りすがりですが、うちのことを見ているようでびっくりしてコメントしました。
ほんとにうちの旦那と同じです。わかりすぎます 🥺そういう事がある度に合わないなと思っています。

  • aまま

    aまま

    はじめまして✨
    なんだか、同じような旦那さんをお持ちの方が何人かいらっしゃるようで😭
    そもそもは自分が抜けているのが悪いんだけど、要は言い方ですよね。
    こちらは共同生活を続けていくために気を遣っているのに、それをいいことに言いたい放題言ってくるのがほんとに腹立ちます🙄

    • 1月9日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    ほんとにほんとに!言い方だと思います!そして、稀にそんなダンナおる?って方もいますが、だいたいは男ってみんな同じなんですよね!!!!離婚には踏み込めない、、、お互い頑張りましょ!!!!

    • 1月9日
  • aまま

    aまま

    このコメ欄だけでも同じような旦那さんをお持ちの方数人いらっしゃいますもんね🙄(笑)同じように嫌な思いをしながら頑張ってる方が他にもいるんだなと思ったら少し気が楽になってきました🥲お互い頑張りましょう💪✨

    • 1月9日
シングルちいママ(26)

お疲れ様です!
旦那さん的には、主さんのうっかりをなおしたいと思っているから、毎回伝えてくるのかな?と思います🤔
そして主さんは旦那さんには指摘をしないとの事なので、旦那さんは「自分はうっかりな事をしていない、俺は完璧なのになぜこんな事も出来ないの⁉︎」と勘違いも同時にしてるかもしれません!
一度話し合って、お互い声掛け合うのか、そっとフォローするのか決めたらスッキリするかな?と私だったら思います!

とはいえ、今回主さんが言われたことは腹立たしいです☺️💢

  • aまま

    aまま

    おっしゃるとおり、私のうっかりを直したくて毎度指摘しているようです🥲
    私のうっかり箇所と旦那のうっかり箇所は違っているのですが、旦那は自分のうっかりは大したことじゃないけど私のうっかりは必ず直すべきだ!と思っていてそこから平行線です😭
    こういうことで喧嘩になるのが嫌なので私も結構気にしてはいるのですが、100%は難しくて😓
    開き直りにも見えると思いますが、人間なのだし、お互いフォローし合うのでいいじゃんと思うのですが、旦那はそうは思わないということで…。
    今後も繰り返されるのかと思うと、なんだか気が重いです😞

    • 1月9日
シングルちいママ(26)

色々と話してそうなっているのですね😭
私はシングルなので、大声で離婚した方がいいですよ!疲れるだけ!と言いたいですが、きっとそうも行かずですよね😅

こっちはいつでも準備できてるのよ!!くらいの気持ちで、実際に出さなくても離婚届だけ名前書いて手元に置いといたらいいお守りになりますよ🙆‍♀️笑

  • aまま

    aまま

    おぉ!シングルの方なのですね!心強いアドバイスありがとうございます😳✨

    今回愚痴ったところはあくまで旦那の一部であって、基本的にはいい旦那だと思います。子どももパパ大好きだし、義実家とも仲良くしてもらっているし、喧嘩はしても別れる気はないんですけど、旦那は勢いで別れるだのいなくなれだの言う性格で🙄

    私はいくら腹が立っても心にもないことは言わないと決めていますが、その気になっても何も言わずに児童扶養手当や引越しの手続きなど、なるべくすべて済ませてから離婚届を置いて出ていくつもりです。
    確かにいつでも準備できてるのよ!の心づもりがあれば、強気に出れそうです☺️

    • 1月9日
ぽん

うちの旦那も普段は家事も育児もしてくれて良い所はあるんですが、喧嘩になると言い過ぎな所があるので
私は2回ほど家出した事あります!!
一回は実家に。←の時は旦那が実家に迎えに来ました。
もう一回はまだ3人目がいなくて子供が2人だったので、勢いで2人連れてホテル泊しました!
なかなか楽しかったです♡

家出すると、結構響くのか反省してくれますよ!笑

  • aまま

    aまま

    本当に家出してもいいくらいの言われようでした🥲
    それも一つの手ですね😏
    いつもは子どもと旦那と同じベッドで寝ているのですが、いなくなれと言われたので旦那が寝てからこそっと抜け出してリビングで朝方まで夜更かししていたら、目が覚めた時にいなくて驚いたそうでリビングを覗きに来て謝ってくれました😇

    • 1月10日