※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

赤ちゃんが生まれてから、賃貸から賃貸へ引っ越したという方いますか?1L…

赤ちゃんが生まれてから、賃貸から賃貸へ引っ越したという方いますか?1LDKなので、今の家も片付ければ子供が小さいうちは大丈夫と思いますが、部屋数の多いところや子供連れが多いマンションなどに引っ越されたりするのかなあと思いまして。

コメント

ママリ

長女が産まれてから、1ldk→2ldk→3ldk→4ldk に引っ越しています。
うちは主人が完全在宅ワークなので、部屋数は多めです。

  • ママリ

    ママリ

    わー、どんどん広くなってますね!ありがとうございます!

    • 1月8日
®️

1人目産まれた時に1LDK→2LDKに引っ越して、2人目産まれた後にも2LDK→3LDKのマンションに引っ越しました🙋‍♀️賃貸です。

  • ママリ

    ママリ

    やはり人数増えたら引越しされるんですね!ありがとうございます!

    • 1月8日
ぽのか🔰

2人目妊娠がわかった頃に2DK→2LDKに引っ越しました!
1部屋あたりが広くなったので快適です😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!部屋の広さですね!ありがとうございます!

    • 1月8日
🐢推し

田舎の賃貸3LDKから街中賃貸2LDKに引っ越しました👌
部屋数が少なくても引っ越した理由は
オートロックで駐車場完備、
災害対策で高層階角部屋、
学校関係がすべて徒歩数分、
平米数は今の方が広い、
ですね💡

子供たちが更に大きくなって
自分の部屋が欲しくなったり、
ちゃんと部屋で勉強するタイプなら
それに見合った引越しを考えますが、
下の子が中学生になるまでは今のまま住む予定です✨

  • ママリ

    ママリ

    おー、街中に引っ越したんですね!ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

1人目の時1LDKでした!
1歳まですみましたが単身の方ばかりのマンションだったので泣き声など気を使うことが多かったです😂
2人目発覚でさすがにここには住めないなと思ってファミリー向けの3DKに引っ越しました😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり単身向けは泣き声気にしますか😣そこはわたしも気になってました!ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ

1LDKから3LDKに引っ越しました!
生後10ヶ月くらいまで1LDKに住んでましたが、赤ちゃん産まれると物も増えるし、夜泣きとかで夫が寝れなかったりするので部屋は多いほうが絶対いいです!歩き回るようになると尚更部屋が狭いとストレスとです😱
なので余裕があれば産まれる前に引っ越すことをおすすめします…💦

私は妊娠中に家探しするもいい物件がなく、仕方なく産まれてから探しましたが赤ちゃん連れての物件探しは本当に大変でした💦

  • ママリ

    ママリ

    参考になります!たしかに夜泣きとか考えると部屋数あったほうがいいですね😣
    親からも、今のうちに探したほうが…と言われますが、あとは旦那次第で…がんばります😊
    ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ

2人目が生まれてから2LDKに引っ越しました😊
不動産屋と揉めて、夏に水使えない、IHが1ヶ月使えないとかあって、渋々です……
でも引っ越してよかったです😊
ただ、今後家を考えられてるならどうかなーとは思います。
うちは転勤族なので、引っ越す予定はなく、それなりに引っ越しや家具などにお金かかって😭😭
また家建てて引っ越すので、その度に大仕事になってます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!子育てでというより、色々あっての転居なんですね…!
    わたしはおそらく後々家を建てます!たしかにそうですね!ありがとうございます!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

今月1LDKから2LDKに引っ越しの予定です。
最近動くようになってきて、
本当狭くて💦。

本当は妊娠中に引っ越しをしたかったのですが、転勤になるかもとそのまま‥。
結局転勤ならずで同じ区内に引っ越しです。
子供連れでの物件探し、引っ越し大変です😣

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです…!子連れで物件探し、大変なんですね😣とても参考になりました!

    • 1月10日