
男の子のトイトレは座っても立ってもいいですが、家庭では座ってやるのがいいです。男の子先輩ママに教えてもらいましょう。
男の子のトイトレってどーやるんですか?😂
長男が自分で選んだパンツがあります🥺
本人は、やる気があるみたいなのですが、私が進みません😂!
娘は、おまるからスタートしてパンツにナプキンみたいのして、だんだんにトイレで成功するようになりましたが、男の子は、座った方が世の中的にいいのですか?
それとも立った方がいいのですか?
ちなみに、家としては、男性陣みな座ってやるので座ってもらいたいです😂
男の子先輩ママ教えてください😂
- こうこ(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
座って練習しました。
幼稚園では立ってするので、幼稚園行くようになってから、立ってする練習しました。
スリコの小便器オマル買いました。

ママリ
座ってさせてます🙆♀️
保育園では立ってしてます!

k◡̈
我が家は座ってトイトレをしました。
幼稚園では立ってトイレをしていると言われましたが、本人がやりたいようにやるのが一番かと思い特に気にしませんでした。
結果的に両方出来るようになってくれたので良かったですが一番は本人のしたいようにが一番かと思います!

COCORO
座って練習して
園に入ったら
立って練習がありましたよ?
家で立って練習させた事はないです!!

りんごちゃん
座って練習させました♡
幼稚園では、立ってやってるみたいで勝手に覚えたようです笑
ただ家ではきちんと座っておしっこしてますよ😊

はるな
最初は補助便座で座らせてました😊
幼稚園では立ってやってたみたいなのですぐ立ってするようになりましたけど。

ミッフィ
最初は時間決めて補助便座に座らせることからスタートしました😊今は補助便座なしですが座ってしてます🚽

aka
座ってさせてました。
勢いあったり足をガバッと広げたりするとあっちゃこっちゃいくので先を下向けてさせてました!

こうこ
まとめてコメント返し失礼します☺️
皆さんありがとうございます😊⭐️
座って覚えてもらって、来年の6月に幼稚園に入るのでその時は、立って覚えてもらうようにしようと思います🥺
明日から頑張ってみます!
先輩ママさん方ありがとうございました💓
コメント